トップページ > 先物 > 2011年10月26日 > pq2W15fv

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/90 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000100000001001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@大変な事がおきました
明日の金属相場はどうなるか PART 167
ガソリンの明日はどっちだ@2ch Part567

書き込みレス一覧

明日の金属相場はどうなるか PART 167
478 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/10/26(水) 00:11:23.95 ID:pq2W15fv
プロは値動きに理由など考えない
明日の金属相場はどうなるか PART 167
502 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/10/26(水) 02:56:38.54 ID:pq2W15fv
先週に日足4,000以下はすべて下ヒゲになっていると警告
日計りでも100円取れる見込みのない売りはするなと忠告
サルの耳に念仏だったかなw
ガソリンの明日はどっちだ@2ch Part567
562 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/10/26(水) 07:04:52.36 ID:pq2W15fv
>>557
原油取引の中心指標はWTIよりもブレントになびいているようです
これはぐぐれば解説しているところもあります
おかしいと思ったら調べろよタコ。

秋山さんとこがICEブレントを追加したのもそんな事情をくみ取ってのものでしょう
見たら気付けよタコ。

ダメリカ…
明日の金属相場はどうなるか PART 167
557 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/10/26(水) 15:17:14.80 ID:pq2W15fv
普通は4,200から売るんだが、ここのタコはおもしろい
ガソリンの明日はどっちだ@2ch Part567
565 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/10/26(水) 18:58:11.35 ID:pq2W15fv
では更にやさしくw
ブレントが指標になって来たというのも当業者のヘッジやファンド取引がWTIからブレントに移行してきたことが考えられる
それにともない期近物の価格差が生じ、ブレント割高、WTI割安となっているらしいな
したがってしばらくはブレント下げやすく、WTI上げやすい、、指標はブレント、、だから下げやすい流れになっている
という事だから黙って売っとけ、、酒飲みながら書いてるけど伝わったかなksf、zこぷfhjm¥;v−¥「pぜsr;3cgf4b「…cあ3k、:



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。