トップページ > 先物 > 2011年10月19日 > LZmzQ3CS

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/99 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@大変な事がおきました
米米米コメコメコメ※※※ 二俵目

書き込みレス一覧

米米米コメコメコメ※※※ 二俵目
565 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/10/19(水) 15:53:59.95 ID:LZmzQ3CS
>>563
元々客がいないのだから
日本独自の商品やったらもっと客が来なくてダメだって事なんだよ

トレードはむやみにやるものではない
勝算も無いのに興味本位で手を出すのはただのバカだ
信頼に足ると思える手法やチャートが必要だ

薄商いの日本市場であっても並行して流動性の高い海外で取引されていれば
まともな動意が確保されるであろうと言う仮定が成り立ち
取引動機となる信頼性を担保している
それでかろうじて客をつなぎとめている

国内産品で明確な指標が無く
なおかつ薄い市場では勝機を見出せない
流動性は誰かが犠牲になって供給するしかないが
見返りもないのに誰がやるのか

廃れた場に客を呼ぶのは不可能に近い
1枚建てたら1000円もらえるくらいのインセンティブ与えないと無理だw
米米米コメコメコメ※※※ 二俵目
569 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/10/19(水) 16:39:03.75 ID:LZmzQ3CS
それ言っちゃうと
もう取引所自体が不用だろうけどね
全商品当業が使おうと思えば使えるのに
殆ど使われてない

使いたくなる設計にしたら
現状とは異なったものになるだろうし
先物取引ではないものなのかもしれない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。