トップページ > 先物 > 2011年09月04日 > kQzVREIX

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@大変な事がおきました
米米米コメコメコメ※※※ 二俵目
【出来高】商品先物業界に明日はあるか?2【低迷】

書き込みレス一覧

米米米コメコメコメ※※※ 二俵目
336 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/09/04(日) 09:55:45.61 ID:kQzVREIX
取引所が代品や補償を定めているけど
現受けで代品になったり減額されて得してももしょうがないんだよ
消費者に売れなきゃ全く価値が無いんだから
納品先が代品はイヤだっていわれりゃそれまでだ
年度内に売れなきゃ古米になって二束三文
米米米コメコメコメ※※※ 二俵目
338 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/09/04(日) 10:07:02.05 ID:kQzVREIX
金の価値は不変だ
現受けするのが最も安く買える手法であるのに流行らない
刻印が選べないとか取引員に口座開いたり
倉荷証券に変えたりと手間が掛かるのだ
地金商に行けばすぐ買えるのにねって思うわけ

地金商価格は損だけど
買い取った金は融解して作り直し
客には新品を売るとか付加価値を供給している
付加価値を信じる客にそれは無意味だと説いてもどうにもならない

近年の米は付加価値が全ての商品だ
イメージで値段が天と地ほども変わる
取引所方式では対応に限界がある
だから選ばれないのだ
【出来高】商品先物業界に明日はあるか?2【低迷】
89 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/09/04(日) 10:16:53.91 ID:kQzVREIX
処理の高速化は必要だし原発とは関係ないぞ

昔のようにすぐトッケにして動きを止めてた時代は
寄付前のように成行の板で見せ板が出せた
仕手筋が操作しまくってひどかったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。