トップページ > 先物 > 2011年07月26日 > m/LA/hHR

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000000000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@大変な事がおきました
★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?20

書き込みレス一覧

★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?20
510 :名無しさん@大変な事がおきました[]:2011/07/26(火) 00:03:17.76 ID:m/LA/hHR
>>488
お前、やっぱり頭おかしいな。2ちゃんで自演するために家族をネットカフェに送り込むって、非常識にも程がある。
へなちょこのHPに複数PC使えば自演可能と書いてあるし、493にも同じ事が書いてあるから、このスレを荒らしてるのはへなちょこと確定した。
前からみんな分かってた事だが。

あと、ネットで山のようにある個人の予想屋で、金商法で摘発されたところなんてないから。
それよりも自分の住所氏名がここで晒されることの方を心配すれば?
★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?20
513 :名無しさん@大変な事がおきました[]:2011/07/26(火) 09:58:31.07 ID:m/LA/hHR
実際に訴えられた事例を検索してみればいい。
金商法とかは個人が訴えるのではなく、あくまで役所がやるから、規模の小さい個人の摘発なんてしない。
お役所仕事だから、被害額、被害者数などがかなり大きくなって社会問題になるレベルじゃないと摘発しない。
予想サイトの場合は、金を払ったのに全く配信されない、というような場合だな。
予想が外れるとかの理由じゃ摘発しないw というか、予想サイトで摘発されたところなんてないけど。

一方、業務妨害は、個人が訴えるものだから、被害者が訴えようと思えばいつでも訴えられる。
「2ちゃんねる 業務妨害」で検索すれば分かる。

2ちゃん運営に対して開示請求の仮処分→IP情報開示→プロバイダーに対し開示請求→発信者の住所氏名等開示
★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?20
518 :名無しさん@大変な事がおきました[]:2011/07/26(火) 23:21:18.24 ID:m/LA/hHR
>>517
実際に正直に配信してるならモラル的に問題はないし、実害は一切ないんだからコンプライアンス的にも問題ない。
過去に特商法で摘発された事例は役所から公表されているが、布団や浄水器を法外な値段で売りつけた訪問販売会社や
金を受け取ったのに女性を紹介しなかった結婚情報サービス等、明らかに被害が出ているもののみ。

予想サイトで摘発された所など、過去一件もない。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。