トップページ > 先物 > 2011年07月17日 > oCP5MTOI

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@大変な事がおきました
★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?20

書き込みレス一覧

★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?20
356 :名無しさん@大変な事がおきました[]:2011/07/17(日) 15:54:49.25 ID:oCP5MTOI
阪神大震災後のチャートがあったとして
今回の地震後の参考にするかは個人の主観。

阪神大震災後のチャートを参考にするにしても、
3日間下がらないと読むか
10日後には下がってると読むかも、
個人の主観の問題。

地震は日経平均株価に影響しないと思った人は
「たまたま下がっただけ」と思うだろうし、
データを参考にして下がると予測した人は必然だと思うだろう。

主観の違いだから
「たまたま」も「必然」もどちらも正しいわけではない。

双方が全然違う見解を出したところで、
一方が賢くて他方が馬鹿なわけでもない。

★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?20
358 :名無しさん@大変な事がおきました[]:2011/07/17(日) 17:06:10.05 ID:oCP5MTOI
【日経先物の達人 今週の墓穴】
@ >>324で自慢げに成績をアピール。
A 成績のいい業者が次々に紹介され、たいした成績でないことが判明。
B ムカついたので他の業者のアラを探す。
C 他の業者の「3月の成績ははたまたま」「結果論」と批判の方針を決定。
D 震災後の値下がりは必然と反論される。
E 阪神大震災は3日間下がらなかったとアピール
F 4日後に1000円下がっていたことが判明
G ムカついたので、無知で嘘つきの知障へなちょこと反論。
H 震災4日目が震災と関係ないという根拠は?と指摘される
  円高で1〜2日で1000円も下がった他の例は?と指摘される。
現在Fに対するの回答待ちであるも、
Eのようにへなちょこで誤魔化して回答しないものと予想される。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。