トップページ > 先物 > 2011年01月23日 > C/yQ+L+v

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/87 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@大変な事がおきました
★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?17

書き込みレス一覧

★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?17
436 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/01/23(日) 14:08:22 ID:C/yQ+L+v
mini700枚で9.5万の利益は効率良くないな。
ただ、日中動かないレンジ相場が多い中で
利益出してるなら良いんじゃないか?
ましてや無料だし。

文句言ってるバカはザラ場のチャートを見て
いないのだろう。
★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?17
441 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/01/23(日) 14:54:19 ID:C/yQ+L+v
>>440
何ソレw
論点すり替えるなよ。
手数料が14.7万掛かる書き込みに対して、ひまわりは
手数料高いのツッコミが有ったら、証拠金が安いって。

証拠金なんかより、手数料の方が一大事だ。
取引多いと手数料がバカにならないのは同意。

今、証拠金が安く済んでいるのは、低ボラだからだよ。
即ちリスクが低い(=値動きがない)ってこと。
現状のリスクはギャップだけだろ。
証拠金の計算式は知ってるか?
値幅出るようになれば、証拠金は上がっていくから。

★日経225先物★ 有料情報で儲かるのか?17
446 :名無しさん@大変な事がおきました[sage]:2011/01/23(日) 16:52:33 ID:C/yQ+L+v
>>442
言いたいことは分からんまでもないが、資金の大小に限らず、
証拠金や手数料は安い方が良い。
証拠金は建玉中に拘束されるだけだが、手数料は返ってこないからな。

また、手数料は証券会社が決めるが証拠金は「相場」が決める。
証拠金が安いということは、値幅がない証拠。
値幅がなければ、システムトレードに取っては致命的。
有料無料に限らず、システムトレードには値幅があった方が良い。

それこそ、資金が少なければ海外円建て口座開いて、
ハイレバでFXすれば良いんじゃね?
USAはレバ規制有るけど、UKとかなら400倍で建てられるぞ。
新規口座を開くなら急いでおけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。