トップページ > デジカメ > 2024年05月19日 > MgLFoRLh0

書き込み順位&時間帯一覧

90 位/432 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eb8-aBh8)
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 / X-T30II Part38
PENTAXレンズ総合 307本目

書き込みレス一覧

FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 / X-T30II Part38
750 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eb8-aBh8)[sage]:2024/05/19(日) 11:28:24.70 ID:MgLFoRLh0
フィルムシミュレーションダイヤルって、よほど肝いりだったのかなぁ。
Sのときにもさんざん叩かれた気がするけど、またつけるなんて。
マルチファンクションの機能の1つに入れるのはありだけど、もはや入門機という括りもなくなってしまったのに、誰得な感じ。
PENTAXレンズ総合 307本目
721 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0eb8-aBh8)[sage]:2024/05/19(日) 16:25:35.08 ID:MgLFoRLh0
聞き直すのも面倒だと思うけど、理屈は知りたいんですよね。
あのレンズはピントリングを回すのに、ボディのモーターを使うか、手で回すかしか違いはないのに、なぜMFでは無限遠が出ないのかの理由が知りたい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。