- ソニー完全終了へ ★3
501 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/19(日) 01:30:58.37 ID:EwY5do460 - >>453
|
- ソニー完全終了へ ★3
502 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/19(日) 01:32:33.02 ID:EwY5do460 - >>453
鳥瞳AF甘いと書いていながら添えられてる鳥の写真3枚とも瞳にガチピンにしか見えないんだが・・・ 本人が「気がする・・」って書いてる通り本当に気のせいじゃないのか?コレw
|
- デジカメinfo Part197
130 : 警備員[Lv.30][芽] (ワッチョイ 17dc-ORK7)[]:2024/05/19(日) 01:41:01.36 ID:EwY5do460 - >>129
いや、それはおかしい 転売ヤーが盛んな地域(国)は普及しなくなるのが常やぞ ライカのプレミアと違って旧型の中古は価値どんどん下がっていくし。ライカがプレミア商売で上手く行くのは規模が小さい(中小企業)だからや 腕時計やスーパーカーもそうだけどプレミア商売を成功させる要因の一つは企業規模自体が極小なことや
|
- Nikonの新機種に期待するスレ ★28
109 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17dc-ORK7)[]:2024/05/19(日) 01:42:18.56 ID:EwY5do460 - >>104
ソニーのセンサーがセンサー自社生産できるめーかーでさえも使われまくるのは安からってのは周知の事実だからな
|
- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
950 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17dc-ORK7)[]:2024/05/19(日) 01:45:04.38 ID:EwY5do460 - >>947
各社の135mmを色んな海外Youtuberが比較してるけどボケの綺麗さ自体は各社大差ないぞ。パッと見で分かるのは丸ボケくらいや むしろRF135の方がボケ自体は柔らかい
|
- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
951 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 17dc-ORK7)[]:2024/05/19(日) 02:01:21.91 ID:EwY5do460 - >>949
中古屋に売ってるレンズに片ボケ個体良くあるし片ボケでリコールって普通やらないんじゃね?知らんけど
|
- Nikonの新機種に期待するスレ ★28
129 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177f-ORK7)[]:2024/05/19(日) 14:39:29.53 ID:EwY5do460 - >>112
だって135mmという画角自体が日本人には用途的にニッチやからな・・・ 東京とかの街中じゃポートレートには不向きだし、135mmを普段使いできるような人は過疎地住みとかやろ
|
- Nikonの新機種に期待するスレ ★28
130 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177f-ORK7)[]:2024/05/19(日) 14:45:19.75 ID:EwY5do460 - >>120
初代8086の頃からCPUもメモリもブラウン管も部品ごとにメーカー違ってるぞ? ただマザーボードへの各部品の半田付けや組み立てはIBMが自前でやってたけど
|
- Nikon Z9 Part 68
564 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eb7f-ORK7 [2404:7a87:e0a0:ac00:*])[]:2024/05/19(日) 15:00:44.81 ID:EwY5do460 - 瀬戸がレビューしてた頃のα1って撮影してない時もエンジンが空回りして加熱し続けるバグがあったんじゃなかったっけ
|