トップページ > デジカメ > 2024年05月16日 > dMuWsFVg0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/542 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000210000207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-W6jz)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-kxyn)
Canon EOS R1 part3
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 / X-T30II Part38
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part1
APS-Cこそがベストバランス part 44

書き込みレス一覧

Canon EOS R1 part3
174 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-W6jz)[sage]:2024/05/16(木) 00:44:37.32 ID:dMuWsFVg0
α9IIIより高速でかつα1やZ9より高画素に撮れるくらいの化け物でもない限りこの値段はきついな
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 / X-T30II Part38
532 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-W6jz)[sage]:2024/05/16(木) 02:55:26.97 ID:dMuWsFVg0
ドル建て価格だとX-T50とα6700とEOS R7がぴったり横並びの価格になる感じかな
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 / X-T30II Part38
571 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-kxyn)[sage]:2024/05/16(木) 16:54:55.60 ID:dMuWsFVg0
裏を返せば他社のAPS-C機よりも高い機種しか出すつもりないってことかなぁ
今回のX-T50だってドルでは同額のソニーα6700やキヤノンEOS R7より円では高くなっているし
FUJIFILM X-T10 / X-T20 / X-T30 / X-T30II Part38
572 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-kxyn)[sage]:2024/05/16(木) 16:57:26.33 ID:dMuWsFVg0
というか富士フイルムは転売ヤー対策する気はさらさらないのかね?
ソニーみたいに国内仕様は日本語表示だけにするとか、パナみたいに価格指定制にするとか
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part1
122 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-kxyn)[sage]:2024/05/16(木) 17:06:37.12 ID:dMuWsFVg0
ファインダーレスだと動画機能に振ってきたりする感じかな
パナソニックらしいと言えばらしいけど
APS-Cこそがベストバランス part 44
27 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-kxyn)[sage]:2024/05/16(木) 22:28:45.85 ID:dMuWsFVg0
>>24
確かにNEX初期からのレンズもあるけど、1020Gや1655G、70350Gといったここ5年くらいので大体対応できない?
1020Gと同時に広角単焦点2本も出たし、キットレンズも18135ならそこまで古くはないはず
Panasonic LUMIX フルサイズ S9 Part1
154 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2dad-kxyn)[sage]:2024/05/16(木) 22:43:52.92 ID:dMuWsFVg0
>>141
そこまでやったらパナは日本市場にとって優しい存在になりそう
かなり日本円に不利なレートで出している上にいろいろと扱いの悪い富士とは対照的だな
価格指定で転売されにくいからこそできることなのかもしれないけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。