トップページ > デジカメ > 2024年05月13日 > hA1UkviA0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000001000000110203000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf47-Yvpy)
名無CCDさん@画素いっぱい ころころ
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
ニコン完全終了へ
キヤノン完全終了へ 第5部

書き込みレス一覧

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
20 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf47-Yvpy)[sage]:2024/05/13(月) 00:43:57.33 ID:hA1UkviA0
>>14
レンズは好きな焦点距離というよりどんな表現がしたいかで選んでるかな
個人的には50Zや65アポランやオールドといったクセのあるレンズが好きではあるけど
描写では周辺減光はあれど特に尖った特徴のない超絶フラットな35F18Fもたまに使う
ニコン完全終了へ
449 :名無CCDさん@画素いっぱい ころころ[sage]:2024/05/13(月) 06:08:55.33 ID:hA1UkviA0
ジリ貧は質の良いレンズもカメラも出せていないキヤノンでしょ
ニコンは質の良いレンズラインナップが充実してきているようだし
Z9/Z8/Zfで上昇気流に乗り出しているだけに今後のカメラ展開次第でまだまだ伸びる余地はあると思う
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
35 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf47-Yvpy)[sage]:2024/05/13(月) 13:30:59.39 ID:hA1UkviA0
AI生成やAIデノイズはホントすごいよな
そのうちピント面やボケの量や質まで違和感なくコントロールできるようになるんだろうな
まあそれまでは今のレンズ交換式カメラシステムを存分に楽しむとするかな
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
37 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf47-Yvpy)[sage]:2024/05/13(月) 14:48:46.35 ID:hA1UkviA0
ひと月以上前に酔った勢いで注文していた14TCがついに届いてしまった・・・
実はひと足先に入手していた20TCが思いの外使えるんでキャンセルを迷っていたのだが

ま、テレコンは他にも転用できる、無駄にはなるまい
キヤノン完全終了へ 第5部
559 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 16:03:31.21 ID:hA1UkviA0
質の高いRFマウントのレンズカメラの開発よりも今更レフ機への回帰提案は特色どころかキヤノンのペンタックス化を促すだけでしかないと思うけどな
キヤノン完全終了へ 第5部
563 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 16:29:04.08 ID:hA1UkviA0
レフ機を前向きに捉えてくれる人が多いならレフ機回帰もアリかもしれんけど
控えめに言ってもそれは現実逃避の時代錯誤でしかないと思う
現実的にはもはやレフ機のOVFに技術的革新の余地はゼロだし
キヤノン完全終了へ 第5部
573 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 18:24:43.63 ID:hA1UkviA0
要するにキヤノンに良質なミラーレスのカメラレンズを出すことなんてできないんだからEFのままやってろと言いたいだけのことだったか…
キヤノン完全終了へ 第5部
575 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 18:27:47.96 ID:hA1UkviA0
キヤノンも舐められたものだな
とはいえ現状では巻き返しがいつになるかの見通しすらつかないのも事実なわけだが…
キヤノン完全終了へ 第5部
578 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 18:33:24.54 ID:hA1UkviA0
>>576
まだだ!まだ終わらんよ!
RFマウントの冒険は始まったばかり
キヤノンの次回作にご期待ください


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。