トップページ > デジカメ > 2024年05月13日 > h14WCxWNM

書き込み順位&時間帯一覧

92 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM79-YdUs)
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232

書き込みレス一覧

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
59 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM79-YdUs)[sage]:2024/05/13(月) 23:13:27.02 ID:h14WCxWNM
>>50
中口径の中望遠レンズは設計ハードルが低いためかそういうレンズは珍しくない
たとえばタムロンの90mm F2.5マクロは天体撮影でもよく写ると評判だった
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
61 :名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM79-YdUs)[sage]:2024/05/13(月) 23:22:06.62 ID:h14WCxWNM
>>60
フリンジというのはアウトフォーカス部に出るだけでしょ
天体などの遠景撮影には関係ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。