トップページ > デジカメ > 2024年05月13日 > 54DpqAn10

書き込み順位&時間帯一覧

178 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd01-aesm)
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232

書き込みレス一覧

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part232
31 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW cd01-aesm)[sage]:2024/05/13(月) 12:40:45.71 ID:54DpqAn10
まあ正直発売時期とスペックが似たようなスペック同士の比較だと違いの大部分はプラシーボ効果
ニコンも58mmだっけ?ボケ特化レンズあった気がするけどあれはコシナのノクトン同様フリンジ塗れだったと思う
何かを得るには当然何かが犠牲になる
レンズみたいなアナログなものは所詮大きく差がつかないよ、どんどん中華や韓国に追いつかれてるの見ればわかるでしょ
Eはサードが盛んだから気に食わなければサードを買えばいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。