トップページ > デジカメ > 2024年05月13日 > /DwSLaut0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/444 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010003341113522



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)
【パナ/ライカ】Lマウントレンズ総合 4【シグマ】
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#148[M.ZUIKO]
SIGMA fp/fpL
【YouTube】 力メラ系YouTuberを語るスレ 66再生
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part110
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
フジ完全終了へ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 166
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27

書き込みレス一覧

【パナ/ライカ】Lマウントレンズ総合 4【シグマ】
517 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 12:53:17.41 ID:/DwSLaut0
>>515
それはぶっちゃけ不要な悩みだと思うが、気になるなら(レンタル等で)もっと明るいレンズを試すしかないんじゃないかな
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#148[M.ZUIKO]
763 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 16:17:05.33 ID:/DwSLaut0
>>760
40-150F4 proがあるやん
SIGMA fp/fpL
21 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 16:22:25.50 ID:/DwSLaut0
>>19
45mmは寄れるけど、寄ると球面収差が目立つのが特徴。まあ好みが合うならよし

明るめ常用レンズをご希望なら28-70F2.8とかどうだろうか。やや品薄だけど、取り寄せすると一週間くらいで届くよ
https://i.imgur.com/wgOGNTj.jpeg
SIGMA fp/fpL
22 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 16:24:59.70 ID:/DwSLaut0
言うてfp自体が照明を選ぶ(LEDのフリッカーに弱い)ので、屋内暗所向けのボディではないというのは知っておいてほしい

夕方や夜の屋外とか、窓からの陽がさすとかなら良いけども
【YouTube】 力メラ系YouTuberを語るスレ 66再生
526 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 17:38:53.81 ID:/DwSLaut0
>>522
立ち入りOKでも、場所を長時間専有したり木などを器物損壊したりはダメだぞ

というか

鉄道営業法37条違反
建造物侵入罪
住居侵入罪
農地侵入罪(軽犯罪法1条32)あぜ道の周囲のあぜもコレ
威力業務妨害罪
列車往来危険罪
暴行罪
傷害罪

コレ全部違法だ

他に迷惑行為も多々ある。畑で農作業してる人に向けて、撮影の邪魔だと怒鳴りつけるとかな
FUJIFILM FUJINON Xマウントレンズ Part110
25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 17:43:47.64 ID:/DwSLaut0
補修用部品の保持期間が「販売終了から」じゃなくて「製造終了から」なんだよフジは。いつ製造終了したかなんて外部からはわからないから、外から見ると部品保持期間が異様に短く見える事がある。

件の機種のバッテリーについては、補修用部品としてはまだ取り寄せ可能だけど、通常の販売は終了した状態。ユーザー的には嬉しくはない話
SIGMA fp/fpL
24 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 17:55:46.52 ID:/DwSLaut0
冬の夜にイルミネーションを撮ったらフリッカーで全滅した…とか普通にあるからなfp
そうなるかどうかはケースバイケースで、普通に撮れることもあるけど

https://i.imgur.com/imjPBpK.jpeg


https://i.imgur.com/LCVHFRo.jpeg
SIGMA fp/fpL
25 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 18:00:48.79 ID:/DwSLaut0
fpとS5, S5IIならマウントが同じなので、シグマファンには良いかもね
パナのズームレンズはシグマdg dn にはないスペックのが多いというのもある
SIGMA fp/fpL
27 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 18:24:07.50 ID:/DwSLaut0
>>26
こんなの現地で実際に撮って見るまで分からないから、選ぶも何もない

https://i.imgur.com/Aps7ypL.jpeg
秋葉原のショップのショーケース内の人形。ショーケース内部の照明はLEDで点滅してるのが多いので、こうなる

繰り返すがfpは屋外自然光向けの機種だ
SIGMA fp/fpL
28 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 18:30:36.52 ID:/DwSLaut0
そして屋外自然光向けだと、28-200の暗さはあまり問題にならないんだよ。F5.6と比べて1段も変わらないから

…ということが言いたかったが、長くなってしまったな
SIGMA fp/fpL
29 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 18:43:00.71 ID:/DwSLaut0
一方で軽さは正義なので、日中歩き回る用途ならfpは良いよ!
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
743 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 19:12:54.90 ID:/DwSLaut0
欲しい側と提供する側で色々違うと思うけど、まあ何らか技術的困難とか、多数のレンズを動作確認しきれないとか、の問題はあるのだろうな
フジ完全終了へ
24 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 20:01:32.01 ID:/DwSLaut0
後出しの上、宣伝費で大手と張り合うとな、広告費合戦で勝てる訳なかろうに
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
462 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 21:04:48.77 ID:/DwSLaut0
a7cとかはメカシャッターは後幕だけで、先幕は電子だけなので、先幕と後幕でセンサー面からの距離が異なるため、点光源のボケが欠けちゃう問題がある。

まあ何を重視するかはメーカーにもユーザーそれぞれにも意見があるから、そういう機種があることやそれを許容するユーザがいることは否定しない
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
464 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 22:07:46.34 ID:/DwSLaut0
今のところメカシャッターレスというリーク情報はない
LマウントのフランジバックはEマウントより長い
シグマfpがメカシャッターレスなのは技術的というよりはコスト削減が目的かもしれない

よって、Lマウント小型機にメカシャッターがある可能性はまだ否定できない
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#148[M.ZUIKO]
766 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 22:11:32.25 ID:/DwSLaut0
>>764
至近距離とレンズの最短撮影距離の大小関係は適切?
ピントが合ってない可能性、被写体ブレや手ぶれの可能性、ISO感度の上げすぎによるディテールの消失の可能性などを排除できる?
後は故障の可能性もあり得るか。

Flickrとかでレンズ名で検索して、他の人の作例と比較するのもいいね
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 166
852 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 22:14:55.59 ID:/DwSLaut0
>>485
少し前にスレ乱立荒らしが出て、沢山のスレがdat落ちした。
過疎ってるので、その後だれも建てなかった。
タムロン社長の不祥事でスレが減速していた
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
466 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/13(月) 23:19:07.93 ID:/DwSLaut0
電子シャッター使用中はメカシャッターは動かんのだから、ユーザが電子シャッターだけ使う設定にしてれば耐久性の問題はないじゃない
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
222 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 23:29:14.78 ID:/DwSLaut0
https://youtu.be/J1QJeka21Ek?si=-2_ku7HevqanZAHb
サムネはAI生成イメージです
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
223 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 23:30:38.31 ID:/DwSLaut0
https://i.imgur.com/REXNkNV.jpeg
AI生成イメージです
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
225 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 23:32:53.26 ID:/DwSLaut0
カメラのように見えるけどシャッターボタンのない何か
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
227 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf7c-bXnO)[sage]:2024/05/13(月) 23:41:08.64 ID:/DwSLaut0
リークによると、新レンズも何かあるらしい
https://i.imgur.com/4OteNqe.jpeg


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。