トップページ > デジカメ > 2024年05月11日 > zPq7V3M20

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100200100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f6d-jp8P)
名無CCDさん@画素いっぱい
オールドレンズ総合スレ part31
ニコン完全終了へ

書き込みレス一覧

オールドレンズ総合スレ part31
210 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f6d-jp8P)[sage]:2024/05/11(土) 13:29:24.05 ID:zPq7V3M20
私的にロシアンレンズには何か楽しさを感じるのに、中華レンズには感じないのはなんでだろう
オールドレンズ総合スレ part31
218 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f6d-jp8P)[sage]:2024/05/11(土) 16:09:20.20 ID:zPq7V3M20
>>216
それかもなあ
中華でオールドレンズで交換式だと党幹部用の少量生産しかないだろうし、まず見ないからな
ニコン完全終了へ
424 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/11(土) 16:56:48.09 ID:zPq7V3M20
>>418はなぜ電車イベントとか知ってんだろ?
オールドレンズ総合スレ part31
240 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0f6d-jp8P)[sage]:2024/05/11(土) 19:27:36.87 ID:zPq7V3M20
>>233
ダイエーで売ってたメプロゼニットは日東光学の標準レンズが付いてたと思われ
交換レンズもあったみたいだけどソ連製はあったのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。