トップページ > デジカメ > 2024年05月11日 > OsSvqTEx0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/327 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97fa-3qNx)
ソニー完全終了へ ★3
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52

書き込みレス一覧

ソニー完全終了へ ★3
266 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/11(土) 20:37:49.04 ID:OsSvqTEx0
ソニーがシェアを落とした大きな理由はグーグルPixelの台頭と考えられる。
同社は毎年、秋に旗艦モデルを発表すると翌年に「a」を冠した廉価版を出す傾向がある。
これが2021年の「Pixel 5a」は文字通り廉価版だったのだが、2022年以降はハイエンドと同じチップを搭載するようになった。
つまり本体価格は6~7万円であるにも関わらず、チップ性能は上位クラス。さらにAIカメラは業界トプクラスの性能で申し分ない。

α1とZ8ェ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
615 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97fa-3qNx)[sage]:2024/05/11(土) 22:07:18.82 ID:OsSvqTEx0
>>613
5chでは他社のレンズと比較してdisるのが普通なんだけどZニッコールは他社の性能を遥かに超えてしまってるからねえ
ズームdisるのに単焦点Zと比較してとかZニッコールのレベルどんだけ高いねんw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。