- Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part167
9 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-6Sbd)[]:2024/05/11(土) 06:22:50.82 ID:GEXz9tU70 - Z6Ⅲが出てもおそらくZ6Ⅱは当面併売されるから
機能面で不満が無ければあえて安くなったZ6Ⅱを買っても良さそう ところでZ7Ⅱ後継機はいつ出るのだろうか?
|
- Nikon Zf Prat 8
682 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/11(土) 06:25:30.34 ID:GEXz9tU70 - ニコンはZfがあるのでレンズ固定式のデジカメを出す必要が無いかも?
|
- Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
376 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/11(土) 06:28:25.45 ID:GEXz9tU70 - レンズキットで20-60シルバーが出るかも?
|
- Panasonic LUMIX G100D Part4+
109 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/11(土) 06:31:44.09 ID:GEXz9tU70 - 今月23日Lマウントで軽量コンパクトなインフルエンサー向けミラーレスが発表?
もしG9ⅡとS5Ⅱ同様にm4/3とボディが同じなら…それに期待しよう
|
- FUJIFILM GFXシリーズ Part22
11 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b901-6Sbd [126.61.63.171])[]:2024/05/11(土) 20:06:18.74 ID:GEXz9tU70 - X100シリーズのようにワイコンとテレコンが同時に出ると思う
そうなるとレンズ固定式の中判カメラ本体は換算35ミリ?それとも28ミリになるかも?
|
- OLYMPUS E-P7/PEN-F/E-P5/E-P3/E-P2/E-P1 part71
150 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/11(土) 20:17:44.40 ID:GEXz9tU70 - 後継機種はファインダーレスにして
オプションで外付けEVFがあれば買いたい
|
- [M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#46
336 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2301-6Sbd)[]:2024/05/11(土) 20:19:04.66 ID:GEXz9tU70 - キャノニコにソニーのフルサイズならともかくm4/3では…
コシナのMFレンズも売れていないし
|