トップページ > デジカメ > 2024年05月09日 > hWt2L9270

書き込み順位&時間帯一覧

51 位/326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-472K)
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#46
【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part133

書き込みレス一覧

[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#46
327 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-472K)[sage]:2024/05/09(木) 17:40:30.10 ID:hWt2L9270
>>326
ダストリダクションの特許はオリンパスが握ったままだったりしてね。
少しずつリニューアルして出願することで、特許の有効期限も延ばせるし。
そこら辺の権利関係は、本当に詳しくて出願情報とか調べてる人じゃないと分からないけど。
【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part133
189 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b710-472K)[sage]:2024/05/09(木) 17:46:18.45 ID:hWt2L9270
シールの配置や線径、ラビリンス構造の用い方はノウハウ(社内設計基準)の部分が多いので、
他社エンジニアが買って来て分解検証しても、なぜこんな事をやってるの?となるケースが多い。
防塵防滴は基本的に殻構造と表面張力に頼ることになるので、完コピは無理なんだ。
けど、理想の構造は似通って来るので、他所も有る時、突然に追い付くことは有り得る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。