トップページ > デジカメ > 2024年05月09日 > WHPlfd5S0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/326 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000010000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b304-Np3+)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b331-Np3+)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37c-Np3+)
【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part133

書き込みレス一覧

【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part133
184 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b304-Np3+)[sage]:2024/05/09(木) 07:39:20.77 ID:WHPlfd5S0
ニコンはそうかもな。あとニコンには道具は長く使うものだから、
大事に使ってねと言う考えがあるんじゃないかと思う。
まあオリの水没動画みてから、水や汚れを気にせず気楽に一眼を扱えるようになったのは画期的だったけど。
【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part133
187 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b331-Np3+)[sage]:2024/05/09(木) 14:21:58.04 ID:WHPlfd5S0
性能のギリギリまで試すつもりは無いが
雪の日や、雨上がり、朝露のマクロ、泥の上に置いたりとかが安心して出来るのはメリット。
汚れたとこはチョロッと洗えばいいし
【OM SYSTEM/OLYMPUS】 OM-1/E-M1 Series Part133
190 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b37c-Np3+)[sage]:2024/05/09(木) 20:36:55.17 ID:WHPlfd5S0
最先端の工業製品にも匠の技術が生きているんだね。
雨や雪、川や海、水があるところに綺麗な景色があるのだから、防滴は重要なファクターなんだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。