トップページ > デジカメ > 2024年05月08日 > NXoApcQI0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0210000000001000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eba-T7LG [2001:268:c240:119f:*])
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
Canon EOS R6/MarkII Part22

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
341 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/08(水) 01:03:54.10 ID:NXoApcQI0
TX3は、m43センサーで、28−280相当レンズ搭載、
新GM1が、
フルサイズセンサー搭載で単焦点固定28mmと
GX8型箱のレンズ交換式ボディ、5軸手振れ補正搭載で2種類発売
いづれも画素数は2.4M程度で
このくらいやって欲しいよなあ 過去にはそのくらいの開発はしていたんだから
たのむで社長 トレンドの経営常識にとらわれてたら今の状況の打開は出来ないよ
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
342 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/08(水) 01:12:19.26 ID:NXoApcQI0
事業撤退するのだけが能じゃないぞ 社長
過去、事業撤退を続けた産業は、結局一時的効果しかなく、長期低迷は止められてない
撤退事業の積み上げた自社の果実やノウハウ、技術者を他国に譲っただけで弱体化か廃業している
この現実をもう一度観よう、自社の積み上げた果実や資産は大切に守ろう。
他国や競合の甘い言葉に乗るのは危険、
結局事業経営は、リスク込みで将来投資に挑戦して自ら成果を掴むしか勝ち残る道はないのよ 
逃げ腰で勝てるほど甘い勝負はありません
Canon EOS R6/MarkII Part22
733 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2eba-T7LG [2001:268:c240:119f:*])[]:2024/05/08(水) 02:14:41.73 ID:NXoApcQI0
どうしたの R6が異様に値上がりしてる 買った時+10万くらい高いじゃん
R6売ろうと思ったけどやめた
Panasonic LUMIX フルサイズ S5M2/S5M2X/S5 Part27
349 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2024/05/08(水) 12:15:35.04 ID:NXoApcQI0
もはや障壁と問題は技術的な部分ではなく
市場ニーズに訴求し浸透させる製品を作るマーチャンダイジングなんだよな
そこが能天気すぎるか、弱すぎるから売れないだけ
幸之助さんが泣いてるぞ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。