トップページ > デジカメ > 2024年05月08日 > 64+7yzce0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000021022000000000108



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
デジタルと世界のフィルムカメラ市★2

書き込みレス一覧

デジタルと世界のフィルムカメラ市★2
568 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/08(水) 08:26:17.49 ID:64+7yzce0
画質だけで言うなら今でも中判や大判フィルムの方がデジイチより全然凄いんだけどね
レンズの巨大さからくる圧倒的な画質はどうあっても覆らない
だが重たいしフィルム激烈高いし撮影大変だしetcでデジイチが楽
デジタルと世界のフィルムカメラ市★2
569 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/08(水) 08:27:47.09 ID:64+7yzce0
>>568
途中送信してしまった

だから古くて良いレンズとか言われても普通に使えるというのはあるだろうけど
今のレンズとは使い勝手が断然劣ってるだろう
こんな劣ったレンズに価値見出すのってどうなのよ
しかも >>565 は毎回書いてる知ったかだから製品名も写真も張らないだろ
こいつに関しては嘘偽りだと思ってる
デジタルと世界のフィルムカメラ市★2
571 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/08(水) 09:30:00.78 ID:64+7yzce0
>>570
安い硝子の塊、金属の頑丈ボディーで激烈重たいし当然AF使えない
周辺画質非常に悪い
これらはF8.0まで絞っても現行レンズと比べて多少改善するのみで足元にも及ばない
変換アダプター必須で更に重たくなる
普通の人が安いと喜んで買うのは最初だけ

君はどのレンズの事を言っているのかやはり具体的な話が無い
しっかり写るとか主観的な言い訳だと話にならん
デジタルと世界のフィルムカメラ市★2
573 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/08(水) 11:04:18.64 ID:64+7yzce0
>>572
確かにな
今の写真も基本トリミングだしレタッチも100年以上昔から変わらん
歴史的にやってる事は何も変わってない
んで、何が言いたいの?
今も昔もトリミングは変わらんからどうでもいいならフルサイズカメラもいらずAPS-Cやマイクロフォーサーズ使えって事?
それなら周辺まで綺麗なスマホ写真で良いじゃん
デジタルと世界のフィルムカメラ市★2
575 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/08(水) 11:43:25.48 ID:64+7yzce0
>>574
いや止まってないよ?
アポズミ、アポランや最新のニコンSラインレンズ使えば分る
この中ではアポランが一番安いので手出ししやすいと思います
デジタルと世界のフィルムカメラ市★2
578 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/08(水) 12:32:21.11 ID:64+7yzce0
進歩だとか進化スピードが落ちたとか本当にそう思ってるんですか?
ただ単に追いかけるのが面倒か金がない言い訳ではありませんか
私が取り上げたスマホのカメラは最も進化したデジカメなんです
君はその場の思い付きで話がコロコロ変わりますね

君はどのレンズがどうなのかと言わずに後出し続きで不誠実な事を繰り返すのどうしてなんですか
具体性が全然なくて話にならん
デジタルと世界のフィルムカメラ市★2
579 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/08(水) 12:33:01.90 ID:64+7yzce0
>>577
100年前の写真と今の写真も大して違いはないんだけど
技術も経験もなさすぎませんか?
デジタルと世界のフィルムカメラ市★2
581 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/08(水) 22:59:35.62 ID:64+7yzce0
>>580
車趣味がドライブが好き
カーレーサーまで行く
というようにカメラも好きな場所で居て良いんだよ
バカみたいに高くなったフィルムを今も利用して良い
機材趣味でも良い
ただし誰かみたいに底辺にいる自分の場所に周りを落とし込もうとするのはダメだな
他人には他人の好きな場所がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。