- 【Nikon】ニコン Z5 part 8【Z 6】
196 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-JXCL)[sage]:2024/05/07(火) 07:16:29.71 ID:zQIvTbtVM - AF弱いってのは発売初期の頃のレビューに引っ張られてるだろね
モニターのノイズに関しては明るい店内で眺めてる時には気付かないからそこは仕方ない部分あるかな それとZ5の連写3.5コマに対してZ6の連写速度は4.5コマで少し速い程度、ただし拡張連写使うと11コマまで無理出来るというだけ (数字はうろ覚えだけど確かこんな感じだったよね)
|
- 【Nikon】ニコン Z5 part 8【Z 6】
199 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-JXCL)[sage]:2024/05/07(火) 10:51:04.41 ID:zQIvTbtVM - すまんね、Z5は4.5コマでZ6は5.5コマ(拡張12コマ)な
拡張は所詮は拡張だから本来の性能が出るわけではなく無理してるよ、というか通常の連写と性能変わらないならニコンは拡張と呼ばない
|
- 【Nikon】ニコン Z5 part 8【Z 6】
200 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-JXCL)[sage]:2024/05/07(火) 12:05:27.78 ID:zQIvTbtVM - https://search.nikon-image.com/faq/products/article?articleNo=000056489
確実性と視認性を優先する場合は「高速連続撮影」を、 連続撮影速度を優先する場合は「高速連続撮影(拡張)」のご利用をおすすめします。 公式はあくまで拡張連写は連続撮影速度を稼ぎたい時に使ってねと言っている 確実性が欲しいなら拡張は使わず普通に高速連写を選んでねというスタンス
|
- 【Nikon】ニコン Z5 part 8【Z 6】
203 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-JXCL)[sage]:2024/05/07(火) 12:49:15.64 ID:zQIvTbtVM - 動体いうても子供撮影するくらいならZ5のAFで何の問題もないよ
野鳥撮影するのに不満だとか室内スポーツ撮影するのに不満だとか言うならそりゃそうだろエントリーカメラに何期待してるんだとしか思わないが
|
- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
442 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-JXCL)[sage]:2024/05/07(火) 14:42:37.19 ID:zQIvTbtVM - AF-Cなんだろ
|
- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
449 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-JXCL)[sage]:2024/05/07(火) 16:19:52.31 ID:zQIvTbtVM - 全ての趣味について当てはまるが
およそ他人の趣味は興味が無い人から受け入れられるものではないし、趣味人が他人の目を気にしても仕方ない
|