- キヤノン完全終了へ 第5部
156 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 09:30:56.94 ID:Luqt7Nis0 - 3月時点の経営方針で人手不足と書かれてた
自動化内製化効率化を進めるとも書かれてた 1-3月の悪化は年末商戦が思っていたより振るわなかったから つまり生産能力に問題はない R3やR1の不具合を加味するとどういう人材が足りてないかおおよそ察しはつく 縦グリ一体型の内部構造に起因する問題だったら 長年作ってきたメーカーとしてちょっと残念
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
168 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 11:09:59.85 ID:Luqt7Nis0 - ニコンは堅実で魅力的なレンズラインナップをきっちり作れてるのが流石
Z9もZ8もZfも普通に欲しくなる 使ったら楽しいだろうなって気分にさせるメーカーを推したいよね
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
176 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 12:23:03.43 ID:Luqt7Nis0 - Zはこれまで出来なかったことを実現するマウントとして機能してるんだろうな
ノクトも最初はどうかと思ったけど最初に発散したことで 冷静にラインナップを作れたようにも思う DfのリベンジもZfで果たせたっぽいし生き生きしてる Eもなんだかんだでこの小ささでどう戦うかみたいなのが楽しいんだろう 縦グリ一体型を出さないのも縛りプレイ楽しむためかも RFの現場は何が楽しいんだろうな キヤノンらしい程よく嘘くさい鮮やかさもないしKISS(パパママ子供)もない ブランドイメージ自分で捨ててどこにむかってるんだろう
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
181 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 13:48:39.90 ID:Luqt7Nis0 - サンニッパが欲しい人はサンニッパが欲しいんだよな多分
ズームレンズって真ん中くらいの焦点距離が基準だから 100300はニーニッパって感じ サンニッパを内包したかったら200400とかのほうが欲しくなる
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
186 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 20:45:04.85 ID:Luqt7Nis0 - まあレンズの方もなんだかんだでマイチェンみたいなリリースばっかりだったしなぁ
EFは数を誇ってたから準撒き餌クラスが結構気合入ってたのはよかったな 35F2とか70300とか
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
190 :名無CCDさん@画素いっぱい ころころ[sage]:2024/05/06(月) 22:34:03.02 ID:Luqt7Nis0 - キヤノンらしいキヤノンはDIGIC5+(5D3あたり)まででそれ以降は惰性の更新なんだよな
DP辞めるか次の世代のDIGICでチューニング変えるかして 鮮やかさが戻らない限り復活はないかもしれない
|