- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
405 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b75-JXCL)[sage]:2024/05/06(月) 08:32:45.15 ID:ICtg3tVc0 - 飛行機言いたいだけだろ
実店舗にいくんだから新品だろうとそこで現物確認出来るわけだし
|
- Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part166
960 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b75-JXCL)[sage]:2024/05/06(月) 08:37:02.04 ID:ICtg3tVc0 - >>955
出来るよ
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
152 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 08:50:20.48 ID:ICtg3tVc0 - >>114
https://asobinet.com/comparison-f4-std-zoom-res-inf/ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 広角側の隅が少しソフト ズーム全域で一貫した高い中央解像 望遠側の周辺・隅の画質が良好 RF24-105mm F4L IS USM バランスは良いがソニーやニコンほどずば抜けていない ズーム全域で一貫した高い中央解像 倍率色収差が目に付く領域が多い 絞ると全体的に良好 https://asobinet.com/comparison-f4-std-zoom-ab/ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 良好な逆光耐性 RF24-105mm F4L IS USM 絞るとゴーストが目立ちやすい https://asobinet.com/comparison-f4-std-zoom-outside-ab-part2/ NIKKOR Z 24-120mm f/4 S 優れた逆光耐性 RF24-105mm F4L IS USM 特に望遠側で逆光耐性が低い 光源がフレーム周辺部や端にあると影響を受けやすい
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
153 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 08:57:51.68 ID:ICtg3tVc0 - Canon RF24-105mm F4 L IS USM
ヨドバシ184,800円 Nikon Z24-120mm F4 ヨドバシ154,000円
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
162 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 10:44:09.59 ID:ICtg3tVc0 - フルサイズミラーレスはソニー1強であり、ソニーで足りないものがあるとかソニーが嫌な人はニコンで済むわけだからね
新規マウントは結局全部集め直しだしキヤノンを選ぶ理由が限りなく薄い
|
- キヤノン完全終了へ 第5部
165 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 10:58:14.55 ID:ICtg3tVc0 - これは結果論だけど他の人も言ってる?ように
キヤノンは一眼レフメーカーとしてEFマウントを堅持してる方が良かったと思うよ 莫大な資金注ぎ込んでRFを開発してしまったから今更どうしようもないけれどEFマウントで一眼レフ市場総取りしてミラーレスはEF-Mに任せてればあと10年ちょいくらいは走りきれたでしょ どーせ20年後や30年後なんてカメラ業界終わってるわけだし…
|
- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 52
413 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b75-JXCL)[sage]:2024/05/06(月) 11:26:45.25 ID:ICtg3tVc0 - 今はひたすら価格上昇トレンドだからZレンズは欲しくなったら買っておいて数年使って楽しめば
手放す時には損失も少なくて済むと思う つまり実質タダ
|
- 【Nikon】ニコン Z5 part 8【Z 6】
193 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b75-JXCL)[sage]:2024/05/06(月) 17:49:17.12 ID:ICtg3tVc0 - 先に出たのZ6だし、色味に不満なハイアマ層はいるでしょ
腐るほど情報が出尽くしてる今から買うのにZ6を選んでZ5に買い直すケースはレアだろうけど
|
- Canon RFレンズ専用スレ Part37
806 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b75-JXCL)[sage]:2024/05/06(月) 18:23:21.70 ID:ICtg3tVc0 - >>787
ぎゃ
|
- Canon RFレンズ専用スレ Part37
807 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b75-JXCL)[sage]:2024/05/06(月) 18:24:58.35 ID:ICtg3tVc0 - 逆なんじゃないの、つまり下手に4.0を採用して組んでたらいざ組み上げた時に爆熱仕様で止まるのがどうしようもないことが発覚したとか
|
- Nikon Zf Prat 8
656 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 18:26:35.61 ID:ICtg3tVc0 - 遊びまわる子供達を撮影するのにSSいくつで撮影して文句言ってるのか少し気になるかな
まさかSS1/50とかで撮影してないよな
|
- ニコン完全終了へ
318 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 18:29:21.75 ID:ICtg3tVc0 - >>315
Z出して赤字計上した時ですら何も心配してなかったわ つーかなんでニコン終わったとこんなに騒ぐのか1ミリも理解出来なかった
|
- Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part166
971 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b75-JXCL)[sage]:2024/05/06(月) 18:48:09.57 ID:ICtg3tVc0 - 一番ヒットするのはZ50IIだと予言しておくよ
ダブルズームキットが長期間ランキング上位を独占すると思う
|
- ニコン完全終了へ
321 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 19:18:10.01 ID:ICtg3tVc0 - Z9やZ8がこれほどヒットするとは思ってなかったよ、まぁそれは素直に凄いと称賛出来るけど
なんというかほんの少し不調になるとこの世の終わりで即座に倒産するかのように騒ぎ ヒット製品が続くとこの世の春かのように吹聴するのは違うかなーと冷ややかに思ってる
|
- 【YouTube】 力メラ系YouTuberを語るスレ 56再生
106 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 22:06:47.23 ID:ICtg3tVc0 - プロの定義が広すぎるから、単純にプロ(カメラで飯食ってる人)というならカメラ系YouTuberとかカメラ関連のコミュニティで生計立ててる人はプロだろ
これらをプロではないと言うならそもそもプロという曖昧な表現がいけないから明確に範囲を狭めるべき
|
- 【YouTube】 力メラ系YouTuberを語るスレ 56再生
107 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2024/05/06(月) 22:14:15.81 ID:ICtg3tVc0 - シャッターを切ることで対価としてお金を稼いでいる人はプロか(職業カメラマン全般、学校やウェディングも)
それとも写真を販売することでお金を稼いでいる芸術家をプロとするか カメラを教えたり解説する人や記事を書く人ははプロか、カメラをネタにした四コマ描いて生活してる人はプロか はっきりさせずにふんわり話すなら全てプロであるべきなんだよね、カメラでお金稼いでいるわけだから
|