トップページ > デジカメ > 2023年12月06日 > urwqKfn20

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001002002100100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44

書き込みレス一覧

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
314 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)[]:2023/12/06(水) 09:52:27.79 ID:urwqKfn20
>>313
おめでと!
ネットの酷評はなんだったのか意味不明なぐらい良いカメラだという事実を実感してくれ。
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
734 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)[]:2023/12/06(水) 12:55:50.92 ID:urwqKfn20
>>711
カメラ人口のうち大半がポトレ風景スナップ乗り物だろうし、そんなもんじゃね?
スポーツとか鳥とか声はデカいけど実際そんな数は居ないような。
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
735 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)[]:2023/12/06(水) 12:57:34.19 ID:urwqKfn20
>>722
>広角撮りたければほとんどのシーンではスマホで足りる

暴論に過ぎる
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
744 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)[]:2023/12/06(水) 15:01:35.10 ID:urwqKfn20
>>741
>FTZでは伸びたデザインになって小型性が

Zネイティブ設計ならFTZ分の長さが短縮されるという理屈が全く分からん。
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
749 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)[]:2023/12/06(水) 15:45:43.27 ID:urwqKfn20
>>745
レンズ単体でいえば、まず現行PF300にFTZを溶接した状態がスタートラインで、そもそもPFレンズ自体が全長短縮の為の切り札なわけだから、今後よほどのブレイクスルーが無い限りは、Fマウント用現行プラスFTZの長さから若干短くなる程度が関の山で、>>741の要求からすればコレジャナイというものにしかならないだろうね。
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
330 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)[]:2023/12/06(水) 16:22:58.74 ID:urwqKfn20
いや高速メディアの方が何するにしたって便利でしょ。
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
756 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)[]:2023/12/06(水) 19:14:31.15 ID:urwqKfn20
Z24-70/2.8持ってないけど、ネットに転がる作例を見る限りでは開放が柔らかいなんて印象は無いなあ。
開放から線の細いキレで凄くシャープに見えるけど。
Fの方は真ん中は良いけど周辺が弱い典型的なレフ機用標準ズームの写りだけど少し上等な感じ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。