トップページ > デジカメ > 2023年12月06日 > r2TLk9Wj0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/533 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000211000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae6-fxPS)
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
Nikon D780 Part7

書き込みレス一覧

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
329 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae6-fxPS)[sage]:2023/12/06(水) 16:16:26.33 ID:r2TLk9Wj0
>>328

2型にしたって高速メディアが必要となる機能は搭載されていない
SDx2の方が便利だろ
Nikon D780 Part7
57 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae6-fxPS)[sage]:2023/12/06(水) 16:54:38.96 ID:r2TLk9Wj0
アマゾンレビューにあるスポンジの話って例外事例なのかね
あれが不安で780追加を思いとどまり続けている
D850をスペックだけで買ったけど
高感度が微妙で汎用性に欠けるんだよね
重いし
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
333 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae6-fxPS)[sage]:2023/12/06(水) 17:25:59.23 ID:r2TLk9Wj0
>>330
XQDリーダーの入手が不便
今レキサーの使ってるけど壊れた時のことを考えるとね
SDだったら安価で一流ブランドでUSB3.0リーダーが普通だけど
XQDリーダーで安価なのは聞いたことないブランド品しかない
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
336 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ eae6-fxPS)[sage]:2023/12/06(水) 18:27:20.33 ID:r2TLk9Wj0
すでにXQDを3枚も買ってしまってるユーザーに配慮して安価純正リーダーを出せよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。