トップページ > デジカメ > 2023年12月05日 > VNf0jo6T0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010040005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
732 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/05(火) 17:50:06.83 ID:VNf0jo6T0
■購入相談テンプレート

・必須項目
 【動機】fe300 f2.8が出るからソニーを使いたい
 【予算】40-50
 【用途】野球やバレーボールのスポーツ撮影 体育館でも強いカメラ希望
 【出力】PC鑑賞、たまに印刷
・任意項目
 【大きさ/重さ】特になし
 【所有機材】R6 markii RF70-200
 【使用者】カメラ歴1年半
 【重視機能】AF、連写、動画撮影
 【その他】要望などあれば

ソニーでスポーツ撮影したいのですが
キャッシュバックあるα7Ⅳかα7RVあたりにしようか悩んでます(これ以外もあれば教えてください)

よろしくお願いします
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
736 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/05(火) 20:16:29.47 ID:VNf0jo6T0
>>733
ありがとうございます
どちらかというとレンズ目的です。
キヤノンの望遠が暗いのでサンニッパ契機にマウント替えしようと思ってます。
連写は確かにおっしゃる通りです、α9の方がいいですね
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
737 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/05(火) 20:25:03.81 ID:VNf0jo6T0
>>734
ありがとうございます。
RF100-300も考えたのですが納期面と携行性で難しそうだったのでやめました。
やっぱりα1かα9ですよね
皆さんの回答見てて本体にもお金かけてもいいと思いつつあります。
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
739 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/05(火) 20:29:11.89 ID:VNf0jo6T0
>>735
ありがとうございます
言葉足らずですみませんでした、ボディのみの予算です。
efマウントも考えたのですが携行性からやめました。(バレーボールが便の悪いところばかりでやるので)

ソニーストアで体験したfe 300の軽さとバランスが気持ちよくて気に入りました
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
740 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/05(火) 20:39:25.17 ID:VNf0jo6T0
>>738
ありがとうございます
やっぱりα1,9iiですね

なるほど、確かに一度レンタルして撮って感触がわかってからの方がいいですね。
(キヤノンの望遠が暗くて、サンニッパだとテレコンで600 F5.6になるのも便利とも考えてましたがテレコン撮影も試して見ます)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。