- Canon RFレンズ専用スレ Part32
267 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb38-zrcD [2409:13:45c0:500:*])[]:2023/12/05(火) 06:13:28.62 ID:Lcm7g4aW0 - >>263
ロシアのおかげでこれからも金額上がるのだから 早く買ってしまったほうがお得ですよ
|
- [ワッチョイ]Canon EF・EF-S・EF-M レンズ part32
324 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e38-zrcD)[]:2023/12/05(火) 06:19:26.62 ID:Lcm7g4aW0 - >>321
そのボケの通りなので 85mm 1.4 買うんだろうけど もし小さいからと100mm F2 買うなら F2.5までの3つの段階の描写は良く見て買うか検討したほうがいいよ あれ135mm F2L と違って EF 50mm F1.4 USM 並に開放描写が緩い
|
- ミラーレス一眼の弊害を真面目に考察するスレpart13
358 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/12/05(火) 06:34:43.48 ID:Lcm7g4aW0 - 電源位置に拘る話が不思議だったのだが
ひょっとして ミラーレスって付けっぱなしだとホットピクセルとかデッドピクセルが明瞭になってしまうのか 小まめに付けたり消したりとか馬鹿らしいと思う
|
- Canon EOS R1 part1
408 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/12/05(火) 06:39:34.42 ID:Lcm7g4aW0 - ひょっとしてミラー入れてくるとかあるか?
巧妙な反射によりOVFとEVFを切り変えられ、一眼レフとミラーレスが同居する
|
- デジカメ板で語るスマホカメラ [無断転載禁止]©2ch.net
706 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/12/05(火) 06:48:18.47 ID:Lcm7g4aW0 - 膝のあたりから35mmから40mmで撮ればいい
https://i.imgur.com/xQZ9u7z.jpg 28mm以下は露骨だと思う
|
- Canon EOS R5 part26
867 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb38-zrcD [2409:13:45c0:500:*])[]:2023/12/05(火) 07:59:13.43 ID:Lcm7g4aW0 - >>863
5d4で5系や6系、7系に比べてダイナミックレンジ上がったからしゃーない あとwifi付いててそのまま壁や床に密着固定したまま撮れる(スマホからプレビューみて設置する)
|
- APS-Cこそがベストバランス part 30
20 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb38-zrcD [2409:13:45c0:500:*])[]:2023/12/05(火) 08:10:19.40 ID:Lcm7g4aW0 - THETA Z1 サブに加えたりするのかな?1インチっぽいけど小さな魚眼
|
- デジカメ板で語るスマホカメラ [無断転載禁止]©2ch.net
708 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/12/05(火) 08:11:09.87 ID:Lcm7g4aW0 - 693への撮影方法である
|
- Canon RFレンズ専用スレ Part32
281 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ fb38-zrcD [2409:13:45c0:500:*])[]:2023/12/05(火) 12:47:57.10 ID:Lcm7g4aW0 - Z9やα1系をR5系が相手するだろうから
その前にRFレンズ買ってないとまた値上りになるかも
|
- Sony α9 Series (α9/α9 II/α9 III) Part39
659 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e25-zrcD)[]:2023/12/05(火) 16:42:07.81 ID:Lcm7g4aW0 - 暗所でα1やZ9よりも綺麗に撮れるR3を打ちとるのがα9IIIとは思ってた
グローバルシャッターを9系で出してきたのは予想外
|
- 【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
731 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/12/05(火) 17:32:39.15 ID:Lcm7g4aW0 - スマホで見てるような人相手に撮るなら壊れるまで使えるんじゃね?
また、本人の要求もその人しだいなのでそれで10年使えるかもね ただ画質で選ぶならセンサーサイズ大きいほうが安心 それがでかいだけで2002年に今のフルフレーム以上の画質で撮ってた人もいる
|
- Sony α9 Series (α9/α9 II/α9 III) Part39
670 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1e25-zrcD)[]:2023/12/05(火) 19:48:54.16 ID:Lcm7g4aW0 - >>665
800mm F5.6 や 600mm F4 が付いてくるに決まってる
|
- 【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
735 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/12/05(火) 19:54:38.58 ID:Lcm7g4aW0 - >>732
そんな予算で大丈夫? FE300mm F2.8 は今90万円前後 せいぜいキタムラでEF 300mm F2.8 IIなら46万円というレート
|