- Sony α9 Series (α9/α9 II/α9 III) Part39
657 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 912f-Vp2r)[sage]:2023/12/05(火) 15:50:04.81 ID:AvPH7mTq0 - オヤジギャグが一部のジジイにしか受けないのと一緒で、元ネタ知らんとボケも替歌も面白くないってのがニ□爺には解らないらしい。
そういえば、あと3ヶ月で20周忌なんだよなぁ。
|
- 【Eマウント】Sony α6000系 総合スレ Part86【APS-C】
662 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 912f-Vp2r)[sage]:2023/12/05(火) 16:14:02.19 ID:AvPH7mTq0 - >>652
6700だとSIGMA 10-18mmF2.8、18-50mmF2.8と言う小型軽量なのに大三元レンズって選択肢が。 レンズ出た当初は、手ぶれ補正なしAPS-C専用レンズ作って売れるのかと思っていたが、今や連日品切れ状態だしな。
|
- 【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
734 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/05(火) 18:45:46.08 ID:AvPH7mTq0 - >>732
RF100-300mmF2.8(150万) RF400mmF2.8(・160万) があるキヤノンで頑張れと煽ろうとしたが、思いの外高価かった。 FE 300mm F2.8 GM OSS(・94万) なので、そんな本体選択で満足なのかという気もするが、α7IV選ぶのが無難。 α7RVは高画素コンセプトで、感度特性に劣るのでスポーツ撮影向きとは言い難い。 GSが必要な被写体でもないし、高感度特性が劣るα9IIIは役不足なので、理想はα1かα9IIだが予算はオーバーする。
|