- Sony α9 Series (α9/α9 II/α9 III) Part39
649 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)[sage]:2023/12/05(火) 07:13:03.67 ID:5JYRxOdBM - ニコンでいうとSD排除したZ9は少し前まで長期間ランキング上位に居るくらい売れ続けていたわけだし
ユーザーとしても「そういう機種」であればSD無くしても問題無いという結果は出てる そしてこのそういう機種にα9IIIやα1は含まれるでしょ、パチパチ単写するカメラじゃないし もちろんSDが使えても良いわけだけどスペック通りの性能は出ないよと
|
- 【YouTube】 力メラ系YouTuberを語るスレ 62再生
623 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)[sage]:2023/12/05(火) 07:24:52.33 ID:5JYRxOdBM - 一般人がトランシーバー使ってやりたかったことって携帯電話(からのスマホ)で軒並み解消されちゃったでしょ
|
- 【YouTube】 力メラ系YouTuberを語るスレ 62再生
629 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)[sage]:2023/12/05(火) 10:10:21.64 ID:5JYRxOdBM - ISO100とISO10の差は3段ちょいだよね
ISO100 ISO50 ISO25 ISO12.5
|
- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
641 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)[sage]:2023/12/05(火) 12:55:38.41 ID:5JYRxOdBM - >>638
Zのせいでカメラのレンズは絞り開放から不満なく使えるもんだと思ってしまっている
|
- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
658 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)[sage]:2023/12/05(火) 18:01:43.06 ID:5JYRxOdBM - テレ端の四隅を等倍観察すると流れてるよねってことでしょ
それ言い出すと14-30/4も同じく流れてる
|
- 【Nikon】ニコン Z5 part 7【Z 5】
640 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)[sage]:2023/12/05(火) 18:05:57.33 ID:5JYRxOdBM - いや、むしろZfが出てEXPEED7に期待してるところだし
Z6IIより半年くらい先にZ5が出てるから順番的にはZ5IIが先だし Z5IIが先に出るとZ6IIIのスペックも予想立てやすくなるから言うほど荒れないのでは まあZ5IIなんて出さずにZ6IIIはよ!って叫ぶ人は出てくるか
|
- NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
669 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)[sage]:2023/12/05(火) 20:09:38.98 ID:5JYRxOdBM - >>668
そう感じるやろ? Sラインの単買って使うとまた感想が変わるんだなこれが
|
- 【Nikon】ニコン Z5 part 7【Z 5】
645 :名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)[sage]:2023/12/05(火) 20:27:17.12 ID:5JYRxOdBM - 20年前ならメモリ高かったからHDDに保存してたよね
10年前には安いSD溢れてたから買い足す派の人も多かった印象 どっちでもいいから好きにすれば良いとしか思わんけど自分は移し変えてる https://www.data-osaka.com/magazine/guardian/20210407/585/ なお長期間残しておきたいならHDDやSSDよりはブルーレイとかで保存するのが良いらしいね
|