- デジカメinfo Part194
546 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9e4-zrcD)[]:2023/12/05(火) 12:31:31.94 ID:3h3l6KUO0 - >>539 基本感度っていう用語があるのに基準感度とか使い出す馬鹿w
といわれたらどうするのか考えてから書き込んだらどうだろう Base Sensitivity → 基本感度だね 428では ベースISOとかベース感度とか出てきてるがどちらがどういう意味なのか、まるで意味がわからない知ったかぶり専門の用語 529もパナやソニーのサイトにそういうワードがあると紹介しているだけで定義は書いてない 結局のところ、お前さんはベースISO/ベース感度/BaseSensitivity/基準感度/基本感度それぞれがソニーパナREDなどで一体どのように定義されてどのように動いているのか まるでわかってないし定義もできないんだよ。知ったかぶりしてるだけだから んでアナログゲインを変えているという話を私は「変えているかもしれない」としか書いてない REDのように基本感度から一歩も出てないかもしれない、アナログゲインを変えているかもしれない。どちらかはわからないと書いてる アナログゲインは変わっていないと宣言しているが、 メーカーがベースISO/ベース感度/BaseSensitivity/基準感度/基本感度と書こうが書くまいが、その定義は不明で曖昧でアナログゲイン二まで踏み込んで解説している公式はほぼ無い つまり厳密な計測によってのみ推測可能になるがお前はソニー、パナ、REDの基本感度に関する調査結果を知らない。公式のワードだけを頼りにそれを信じて知ったかぶりしてるだけの間抜けだから 実際ここまで言われてもおまえはソースを一つも貼ることができないで言葉遊びに逃げることしかできない
|