トップページ > デジカメ > 2023年12月05日 > 3h3l6KUO0

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9e4-zrcD)
デジカメinfo Part194

書き込みレス一覧

デジカメinfo Part194
545 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9e4-zrcD)[]:2023/12/05(火) 12:21:34.14 ID:3h3l6KUO0
>>544
>・産業用イメージセンサー(Pregius S)を用いたスチルカメラは出ない
>と言っただけなんだな。
いやまるで違う。PregiusSのGS技術を用いたスチルカメラはでせない、だね
んで、実際にその通りだった 184の1

>>543 10/16のログの時点でちゃんと宣言してるので「今になって」は嘘っすね
今になってが該当するのはお前が当時書かれたレスをようやく「今になって」理解できたというだけだね
知的障害者だからしかたないけど、それはお前の問題であって私には無関係だ

>>542 お前にとっての予想がどうであるかは私には無関係
そして「他の人はソニーがGSを進化させているから」にはなんの根拠もない完全な妄想なので予想でもなんでもない。184の3
>>538 >Pregius Sが出る前ににも少しづつ進歩してた なんの根拠もないキチガイの空想
>>537 散々出てきている内容だからイチイチ引用する必要ないだけだよ。キーワード書けば伝わるからね。フルボッコにされて揚げ足取り以外なにもできなくなった間抜け以外は

はい古論破完了
デジカメinfo Part194
546 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ f9e4-zrcD)[]:2023/12/05(火) 12:31:31.94 ID:3h3l6KUO0
>>539 基本感度っていう用語があるのに基準感度とか使い出す馬鹿w
といわれたらどうするのか考えてから書き込んだらどうだろう

Base Sensitivity → 基本感度だね

428では ベースISOとかベース感度とか出てきてるがどちらがどういう意味なのか、まるで意味がわからない知ったかぶり専門の用語
529もパナやソニーのサイトにそういうワードがあると紹介しているだけで定義は書いてない
結局のところ、お前さんはベースISO/ベース感度/BaseSensitivity/基準感度/基本感度それぞれがソニーパナREDなどで一体どのように定義されてどのように動いているのか
まるでわかってないし定義もできないんだよ。知ったかぶりしてるだけだから

んでアナログゲインを変えているという話を私は「変えているかもしれない」としか書いてない
REDのように基本感度から一歩も出てないかもしれない、アナログゲインを変えているかもしれない。どちらかはわからないと書いてる
アナログゲインは変わっていないと宣言しているが、
メーカーがベースISO/ベース感度/BaseSensitivity/基準感度/基本感度と書こうが書くまいが、その定義は不明で曖昧でアナログゲイン二まで踏み込んで解説している公式はほぼ無い
つまり厳密な計測によってのみ推測可能になるがお前はソニー、パナ、REDの基本感度に関する調査結果を知らない。公式のワードだけを頼りにそれを信じて知ったかぶりしてるだけの間抜けだから

実際ここまで言われてもおまえはソースを一つも貼ることができないで言葉遊びに逃げることしかできない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。