トップページ > デジカメ > 2023年12月03日 > JbdgQNgU0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1331-EPtF [240b:c010:4e3:22b8:*])
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 79

書き込みレス一覧

PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 79
212 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1331-EPtF [240b:c010:4e3:22b8:*])[sage]:2023/12/03(日) 10:02:21.66 ID:JbdgQNgU0
>>211
ペンタから発売って、会社はリコーイメージングでペンタとGRは明確にブランド分けてるし。PENTAX GRなんて名前になるわけもなく。
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 79
216 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1331-EPtF [240b:c010:4e3:22b8:*])[sage]:2023/12/03(日) 12:01:26.04 ID:JbdgQNgU0
>>213
リコーに持ってくメリットがわからんし、カメラはノンコア事業だし丸ごと放り出されるんじゃないのかね。
GRの新型はK-3Ⅲと同じセンサーで作ってる可能性はあるのかな。
生産能力の少ないベトナム工場で新型を作ってるから現行品の流通量が少ないとか。
出るなら次期モデル登場と同時にモノクロモデル投入とかありそうだけど。
その時は最後のRICOH GRになりそう。
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 79
225 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1331-EPtF [240b:c010:4e3:22b8:*])[sage]:2023/12/03(日) 19:13:38.70 ID:JbdgQNgU0
>>218
これから発売する機種で絞り環ないと使えないなんてこと無いでしょ。
過去のフイルム機でも使える物があるらしいし。
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 79
227 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1331-EPtF [240b:c010:4e3:22b8:*])[sage]:2023/12/03(日) 21:43:23.92 ID:JbdgQNgU0
TKO発だからリコーがさせないでしょ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。