- OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
20 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i8bj)[]:2023/12/03(日) 16:55:25.21 ID:JAQVINlja - >>18
m3/4に行く人は結構いる? おらんと思うでぇ〜、というか一人もおらんわ。
|
- OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
25 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i8bj)[]:2023/12/03(日) 17:24:54.39 ID:JAQVINlja - >>21
m4/3に行く奴はおっても m3/4に行く人は一人もおらんわ(笑)
|
- OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
32 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i8bj)[]:2023/12/03(日) 18:30:52.30 ID:JAQVINlja - 早速ミジンコが、ここでも発狂してんのかよ w
カメラ1台も持ってない貧乏人www
|
- OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
33 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i8bj)[]:2023/12/03(日) 18:31:34.89 ID:JAQVINlja - 空からカピバラが降るレベルの間違いだなw
|
- [M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#44
532 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i8bj)[]:2023/12/03(日) 22:09:14.50 ID:JAQVINlja - >>526の言う通りだな
パナもオリOMもマウントをマイクロフォーサーズと言っている。 価格コムの製品仕様にも マウントをマイクロフォーサーズ センサーをフォーサーズ と記載されている。だからこそ、 センサーの話をしてる時にフルサイズやAPS-Cに対して、マイクロフォーサーズってマウント名を使うと何だ?ってことになる。 まあ、物理的にセンサーより大きいマウントの方にマイクロが付くから変に感じるのは仕方無いが。
|
- [M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#44
536 :名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-i8bj)[]:2023/12/03(日) 23:23:34.32 ID:JAQVINlja - >>533
確かに紛らわしいな。 フォーサーズマウントのカメラがあったことを知らない人と知っている人との間でよく誤解が生じる。 「フォーサーズ」って文言がマウント名とセンサー名の両方についているからなんだろう。 縦横比が4対3だからセンサーが「フォーサーズ」ってのは仮に良しとしても、それをかつてマウント名に付けたから紛らわしくなっているんだな。 縦横比が4対3のセンサーと言えば中判もそうだが・・・ややこしいのう。
|