トップページ > デジカメ > 2023年12月03日 > GU+PD5+bd

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01101000001301004000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)
名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-zeSy [1.75.7.159])
デジカメinfo Part194
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part220

書き込みレス一覧

デジカメinfo Part194
465 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 01:59:40.14 ID:GU+PD5+bd
>>460
文章を区切るところを必死に変えようと考えたのかな?w

アナログゲインを変えてたら
↑これお前の話w

fx3のスチルの高感度側のベースISO
↑1600でノイズが下がる

fx3のlog時の高感度側のベースISO
↑12800でノイズが下がる

どちらもセンサー固定の高感度側のベース感度
表示されるISOの数字が変わってるだけ
デジカメinfo Part194
466 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 02:38:12.10 ID:GU+PD5+bd
相変わらず自分に反論があるかどうかだけ気にしてて草
自意識過剰すぎるでしょw

どのみち4年前の画像だけしか見てないのはアホ
リリースの内容は所詮は4年前のセンサーの性能でしかない
最新にセンサーの性能は更新されている
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part220
375 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-zeSy [1.75.7.159])[]:2023/12/03(日) 04:39:30.37 ID:GU+PD5+bd
魔改造ってのは
例えばレンズを空飛ぶように改造するとかいう馬鹿げたレベルのもの
デジカメinfo Part194
470 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 10:14:46.09 ID:GU+PD5+bd
映画などの露出は決めるのではなく作るもので基本は照明やNDを使う
スチルにも同様の撮り方がある
デジカメinfo Part194
485 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 11:11:39.20 ID:GU+PD5+bd
センサーのベース感度は固定
スチルとlogのベースISOの数字が違うのは表示が変わってるだけ

馬鹿「アナログゲインを変えてないとは言い切れない何の根拠もない」

根拠は高感度側のベースISOでノイズが下がること

馬鹿「どどどうしようそうだ文章が分からないことにしてとぼけよう」
デジカメinfo Part194
487 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 11:15:03.96 ID:GU+PD5+bd
観測値はPregius Sの新しいセンサーが出るたびに更新されているが
観測値はまったく見ずに4年前の画像だけでしか見なかったアホ

ということ
デジカメinfo Part194
488 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 11:26:20.84 ID:GU+PD5+bd
動画にはメイクとテイクという概念があって
これはスチルでも同様

テイクは環境に合わせて露出値を決めるが
メイクは露出値に合わせて環境の方を照明などで作る
スチルのスタジオ撮影もこれと同様

これはEIで撮るということの説明
スチル畑には理解しづらいかもしれないが理解出来ないというほどでもないはず
馬鹿を除いて
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part220
388 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-zeSy [1.75.7.159])[]:2023/12/03(日) 13:30:58.23 ID:GU+PD5+bd
風景は割と自由に撮れるジャンルだけど
軽く気になったらとりあえずズーム押さえるっていう同時ロケハンみたいなスタイルはアリかもね
その場所で時間を使ってもいいと思えたらレンズ交換すればいいのだし
デジカメinfo Part194
513 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 16:25:05.86 ID:GU+PD5+bd
ベース感度がコロコロ変わるなんて一言もいってないのに
ついに捏造し始めたぞw
文章が分からないフリの次は捏造かw
デジカメinfo Part194
514 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 16:27:30.68 ID:GU+PD5+bd
技報とかもなw
ただのニュースリリースだがw
それも4年も前の古い画像w
リリースの中身は見てもいない
だって4年も前の古いセンサーの性能なのにw
デジカメinfo Part194
516 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 16:40:42.22 ID:GU+PD5+bd
EIで撮るの意味を説明するのに基本的なライティングの話を使ってるだけなのに
それは基本的なライティングだって言い出すの馬鹿でしょw
これも都合が悪くなって話が分からないフリしてるのかな?
デジカメinfo Part194
517 :名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-zeSy)[]:2023/12/03(日) 16:49:58.58 ID:GU+PD5+bd
fx3のスチルのISO80
logのISO640
どっちも低感度側のベース感度
なので表示が違うだけでアナログゲインは一緒

fx3のスチルのISO1600
logのISI12800
どっちも高感度側のベース感度
なので表示が違うだけでアナログゲインは一緒

アナログゲインを変えてるというのは大嘘でしたw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。