トップページ > デジカメ > 2023年12月03日 > 4vAACBJ00

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000350000000000060000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-qOyZ [126.59.87.133])
Nikon Zf Prat 6
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
【Nikon】ニコン Z5 part 7【Z 5】
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part15
Panasonic LUMIX G100 Part3
PENTAX K-70/KF Part9
FUJIFILM GFXシリーズ Part21
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#145[M.ZUIKO]
RICOH GR series Part 188

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

Nikon Zf Prat 6
41 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/03(日) 05:57:40.82 ID:4vAACBJ00
ボディが真鍮で使い込むとハゲて味がある仕様なら良いが
フィルム時代と違いデジタル時代はハゲると価値が下がってしまう
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
270 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)[sage]:2023/12/03(日) 05:58:07.05 ID:4vAACBJ00
ちなみにレンズは何?
【Nikon】ニコン Z5 part 7【Z 5】
620 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)[sage]:2023/12/03(日) 05:59:56.21 ID:4vAACBJ00
あるモデルさんがSNSでZ5の色合いが好きで
これで撮って欲しい!と書いていた事を思い出した
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
11 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)[sage]:2023/12/03(日) 06:01:28.98 ID:4vAACBJ00
m4/3でそれだけレンズにカネをかけるのは、プロでもあまりいないのでは?
ましてや一般カメコは…
Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part15
56 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)[sage]:2023/12/03(日) 06:02:26.32 ID:4vAACBJ00
地球人でもガミラス星人になるという事?
Panasonic LUMIX G100 Part3
600 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/03(日) 06:19:34.45 ID:4vAACBJ00
17/2.8はあまり評判の良くなかったレンズ
予算が許せば17/1.8を使う事をおススメします
PENTAX K-70/KF Part9
245 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/12/03(日) 06:53:16.51 ID:4vAACBJ00
展示品でよくバッテリー切れの機種に当たりますねw
FUJIFILM GFXシリーズ Part21
523 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-qOyZ [126.59.87.133])[sage]:2023/12/03(日) 06:56:15.54 ID:4vAACBJ00
フジは海外富裕層向け?にシフトしつつあるようで…
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
275 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)[sage]:2023/12/03(日) 18:01:26.09 ID:4vAACBJ00
58/0.95ではなくFマウントの?
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#145[M.ZUIKO]
76 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)[sage]:2023/12/03(日) 18:16:38.09 ID:4vAACBJ00
>>67
m4/3マウントとEF-Mマウント版が無くなりXマウントだけ残るのでは?
RICOH GR series Part 188
986 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-qOyZ [126.59.87.133])[sage]:2023/12/03(日) 18:22:08.84 ID:4vAACBJ00
もしフルサイズのGRが出るとしたら…
ソニーのRX1RⅡが40万越えなので2.8レンズで30万台半ばぐらいかな?
Sony Cyber-shot RX100 Series Part115
366 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)[sage]:2023/12/03(日) 18:43:40.32 ID:4vAACBJ00
この秋に紅葉名所を巡って思ったのは、RX100ぐらいのコンデジがあれば…
スマホでは画質がイマイチで、ミラーレスならちょっと大きく重く感じたので
理想はRX100ⅤとRX100Ⅶの両刀遣い、でも両方合わせて30万円前半!買えませんw
■■ SONY VLOGCAM ZV-1/ZV-1F Part5 ■■
381 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-qOyZ)[sage]:2023/12/03(日) 18:53:29.49 ID:4vAACBJ00
ひょっとしてZV‐1Ⅱは失敗作?
広角が広がったのは良いが手振れ補正が無くなったのが残念
FUJIFILM GFXシリーズ Part21
535 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8901-qOyZ [126.59.87.133])[sage]:2023/12/03(日) 18:59:16.28 ID:4vAACBJ00
なんでうちの家 いつも金がないんやろ
みんな貧乏が みんな貧乏が悪いんや~♪


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。