トップページ > デジカメ > 2023年12月03日 > 1ISOJKX90

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/484 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000003020010006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ありがちなセリフ (ワッチョイW 9a5b-CHqX)
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a5b-CHqX)
OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#145[M.ZUIKO]
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#44

書き込みレス一覧

OLYMPUS OM-1 / OM-D E-M1 Series Part126
17 :ありがちなセリフ (ワッチョイW 9a5b-CHqX)[sage]:2023/12/03(日) 15:26:08.98 ID:1ISOJKX90
>>15
何をいうか?!ワシはまだ若いんじゃからなっっ!!
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#145[M.ZUIKO]
71 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a5b-CHqX)[sage]:2023/12/03(日) 15:32:01.19 ID:1ISOJKX90
>>70
寄れないのが決定的だから売ってパナライカ12-60でバッチリ行けてるのに、自分でやる意味が全くないよ。
買うかどうか考える者がやるならやれば良い。
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#44
527 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a5b-CHqX)[sage]:2023/12/03(日) 15:35:07.78 ID:1ISOJKX90
>>526
口径もフランジバックも違うんだから別モノで、現にレンズはそっちもまだ存在してる。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#145[M.ZUIKO]
74 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a5b-CHqX)[sage]:2023/12/03(日) 17:18:19.80 ID:1ISOJKX90
>>72
たしかに明るさ性能の割に相当に軽量コンパクト。
35-100/2.8と併せて、そういう方針の設計者の時点ということだろうな。
ナスの漬物色というか京紫の濃いような色だったのはご愛嬌と。
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#145[M.ZUIKO]
75 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a5b-CHqX)[sage]:2023/12/03(日) 17:31:26.68 ID:1ISOJKX90
>>73
ああ、「寄れる」って書いたのは単純に最短撮影距離が短いというだけでなくて、最大倍率が高いという意味合い込みで、パナライカ12-60は最大で0.3倍だから。
換算で1/2倍くらいは行けないと苛つく特異体質なのだよ。
[M.ZUIKO専用]マイクロフォーサーズ用レンズ#44
529 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9a5b-CHqX)[sage]:2023/12/03(日) 20:17:49.05 ID:1ISOJKX90
>>528
ああ、そういう枝葉末節に引っかかる話か。
なら4/3のほうがふさわしいが、今はM4/3しか現行がないんだからM4/3でも構うまい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。