トップページ > デジカメ > 2023年11月30日 > eZ9WofKT0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
625 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/11/30(木) 16:27:01.17 ID:eZ9WofKT0
■購入相談テンプレート

・必須項目
 【動機】もうすぐ子供が生まれるので
 【予算】40万円位
 【用途】子供
 【出力】PC鑑賞と年賀状に印刷
・任意項目
 【大きさ/重さ】キヤノンのEOS5D mark3より軽ければいい
 【所有機材】EOS5D mark3使ってたけどレンズと一緒に3年程前に売って今は何も無い
 【使用者】カメラ歴8年位
 【重視機能】ミラーレス一眼
 【その他】

当初α7IVを買おうと思ってたらα7Cの新型が出ると聞いたので待ってた
そろそろα7C2買おうと思って価格を調べてたら気になる点が1つ

今α7IVはキャッシュバックキャンペーンやってて3万円キャッシュバックだけど
キャッシュバック込みでも最新のα7C2のほうが1万円程安いのはなぜなのか

最新のα7C2はα7IVに無いAIによるAFがあり手ぶれ補正も強化されてるみたいだけど
α7IVに比べて形が違う以外に劣るところあるなら知っておきたい

レンズは子供以外も撮りたいのでとりあえずタムロン28-200を考えてたけど
このスレ見てたらソニーが24-200出すみたいなので
まずはFE50F1.4GMを買おうと思ってる
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
631 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/11/30(木) 18:59:09.71 ID:eZ9WofKT0
>>626-629
皆さん、詳しく教えていただきありがとうございました

α7C2はα7IVの小型軽量版で更に新機能が追加されたものと思ってたけど実質廉価版なんだな
でもキヤノンのそれと違って小型軽量版と思わせて実は廉価版
こう考えると萎えるけどその差で影響ありそうなのは
EVFと大口径レンズで大口径レンズで
高速シャッター切る時にいちいち電子シャッター使う必要あることくらいか

EVFは見比べるとしてその差を感じた時、使ってて慣れないもの?
一眼レフ使ってた時のくせでファインダー見て撮りたい気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。