- Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
221 :219 (ワッチョイ 7f4d-YR7l)[sage]:2023/11/30(木) 12:26:45.42 ID:Qfcctty50 - >>220
「素の状態でノイズの中でギリ判読出来る少し距離のある道路標識の文字とかで試すと分かるよ。」 失礼ながらこの条件を満たすためには等倍以上の拡大しての比較でしか成り立ちませんね、ノイズでギリ判読て試したら3〜400%の拡大が必要です アラ探しならともかく実用が目的なら等倍で問題なければokでよろしいかと http://2ch-dc.net/v9/src/1701313236977.jpg Z6ii 12-24 iso12800 200%拡大
|
- Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
226 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f4d-YR7l)[sage]:2023/11/30(木) 14:05:43.20 ID:Qfcctty50 - >>224
結局は粗探しで「そこさえ改善されたら」の何がどう悪いか(変か)の指摘も画像例もないしで口先だけなので変という共有事項がない
|
- Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part161
227 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f4d-YR7l)[sage]:2023/11/30(木) 22:11:38.97 ID:Qfcctty50 - 強拡大+ディテールupのAIノイズ除去の効果はこんな感じ
http://2ch-dc.net/v9/src/1701349229158.jpg
|