- DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part40 【本スレ/ワッチョイ】
730 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e5-GgRN)[sage]:2023/11/28(火) 10:03:26.09 ID:IJfjLdbq0 - >>723
純正のやつをどっかにオーダーしてるけど、年内に届くかどうかって感じだよ。 サードパーティー品もそれぞれ微妙に違ってるけど、プロングがディスプレイ背面にあるモノが多い。 多くの場合それでもかまわないんだろうけど、ボディーマウントするときに画面を確認できないのは ちょっと困るなあと思ってたら、GLIDER-SPORTSからこういうのが出てる。 GLIDER DJI Osmo Pocket・Pocket 2用 アクセサリー マウントフレーム フレーム単品 GLD3334MJ58 B07MVCYG8K Osmo Pocket/Pocket2用 マウントフレーム 【セット】 GLD3310MJ57 https://glider-sports.com/collections/dji/products/gld3310mj57 https://glider-sports.com/cdn/shop/products/139141067_460x.jpg そのうちPocket3用も出てくるんじゃないかな? ジンバルカメラなので鉛直にホールドする必要もないし、ウェラブルモード併用でディスプレイが見易いよう 傾けてもセンタリング可能だし、体からあまり突出せずなおかつ腕の動きもあまり支障しないような形に 出来そうな気がするんだよね。
| - DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part40 【本スレ/ワッチョイ】
739 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e5-GgRN)[sage]:2023/11/28(火) 13:51:00.28 ID:IJfjLdbq0 - >>732
Pocket3用だと一回りは大きくなるよね。枠はもう少し肉薄でもいいんじゃないかな? 黒ネジに変更して4000円くらいか。 俺の用途だとこういうのが一番いいんだよね。誰も使わない3/8穴は肉抜きも兼ねてるのかな? いっそ3/8と1/4各穴を直交させればより自由度が上がるし軽くもなる。 GoPro用のネックレスマウントだとハーネス固定よりも安定はするけど、顎の直ぐ下にジンバルが来るからちょっと鬱陶しい。
| - DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part40 【本スレ/ワッチョイ】
747 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e5-GgRN)[sage]:2023/11/28(火) 21:44:29.04 ID:IJfjLdbq0 - >>743
それってもしかして遮光不全かも。 例えば、レンズ前に保護フィルムを貼るとND枠が嵌まる僅かな凹が埋められ、断ちっぱなしのフィルムの エッジから直射光が入り、それが迷光のように悪さをする可能性がある。 これがPocket3のレンズに保護フィルム類を貼ってはいけない理由のひとつ。 あるいは精度の悪いND枠だったりエッジを黒塗りしてないフィルタだと、特定条件ではグラスファイバのように 光を導いたり、それが内部で不規則に反射したりすると思う。 丸いネジ込み枠や被せるタイプのNDフィルタなら、NDを通過しない外光が斜め横から入る余地は無いが、 それでもレンズの最前面にそのような余計なものを付けた場合、元来必須のフードなしで撮影するのはまずいよ。
|
|