トップページ > デジカメ > 2023年11月28日 > 65LLl+QN0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0011100300000000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf9e-1fOb)
【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
SONYのRAWノイズリダクション問題について
AIの欠点を見つけろ!
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 165
APS-Cこそがベストバランス part 36
初心者のころ勘違いしていたこと  ★2

書き込みレス一覧

【初心者歓迎】デジタル一眼質問・購入相談室 163
586 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/11/28(火) 02:00:01.14 ID:65LLl+QN0
>>583
D500 買おうか......
SONYのRAWノイズリダクション問題について
33 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/11/28(火) 03:52:04.03 ID:65LLl+QN0
そりゃ割と最終手段の手術方法だな
AIの欠点を見つけろ!
39 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/11/28(火) 04:01:15.89 ID:65LLl+QN0
RGBでそれぞれのred blue green の何れかが強い人工の光だと
たいして明るくなくても色単体で見ると飽和しやすくなるのが
通常のカメラのrawデータ
その飽和状態なrawからはAIはかえってさらにトーンジャンプ悪目立ちさせてる
【初心者優先】デジタル一眼質問・購入相談室 165
42 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf9e-1fOb)[]:2023/11/28(火) 07:16:31.90 ID:65LLl+QN0
>>39
小学校で習うレンズの公式で充分でしょ
ピントピークになるのは基本一定距離の平面
そこ以外は光は1点に集まらず大なり小なりワッカになる
APS-Cこそがベストバランス part 36
590 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/11/28(火) 07:28:51.79 ID:65LLl+QN0
それはグリップの悪いソニーの問題なのでは?
初心者のころ勘違いしていたこと  ★2
126 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2023/11/28(火) 07:59:19.03 ID:65LLl+QN0
機材は頑張ればいくらでも持ち運べると思ってた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。