トップページ > デジカメ > 2023年11月28日 > 05FnijxAM

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/466 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000010000000000001000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-jJ8I [153.140.32.250])
Canon EOS R6/MarkII Part22
Canon EOS R8 Part2
Canon RFレンズ専用スレ Part31

書き込みレス一覧

Canon EOS R6/MarkII Part22
47 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-jJ8I [153.140.32.250])[sage]:2023/11/28(火) 00:38:00.71 ID:05FnijxAM
L字ブラケット?
Canon EOS R8 Part2
293 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-jJ8I [153.140.32.250])[sage]:2023/11/28(火) 00:49:32.02 ID:05FnijxAM
15-30はこの前買ったけど動画用に最高
ブリージングほぼ無し、ズームで全長ほぼ変わらず軽くて重心がズレないから、電動ジンバルに乗せてもズームしてバランスが崩れない

ただスチルは隅の流れが目立つから、DxOのDeepPrimeXDとかで先鋭化しないとモヤっとする
明るさ不要なら3倍出して大差無い14-35 F4買うよりかなりコスパ良い
Canon RFレンズ専用スレ Part31
967 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-jJ8I [153.140.32.250])[sage]:2023/11/28(火) 00:59:03.17 ID:05FnijxAM
SONYの場合は自社レンズの微妙なラインをサードが埋めてるからね
Nikonは需要に的確な良レンズをCanonより安く出してくるし…
CanonもLは悪くはないけど他社比で値段に見合ってない

マウント径有利な分、SONYより小型高性能な物ができるはず…なんだが…
Canon RFレンズ専用スレ Part31
972 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-jJ8I [153.140.32.250])[sage]:2023/11/28(火) 05:31:25.32 ID:05FnijxAM
STMと一言で言ってもかなりの種類があるし、他社STM使っても静音性除けばそう劣ってる感はしないよ
Canonが明確に安レンズにSTM使ってるせいで劣ってるイメージが強いけど

ニコ爺スレは確かに他マウントバッシングしていつも貧乏人どうこうの話ばかりだな
Canon EOS R8 Part2
295 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-jJ8I [153.140.32.250])[sage]:2023/11/28(火) 18:42:12.00 ID:05FnijxAM
>>294
長いことLRの手軽さに慣れてクソ重いDPPを使えない体になってしまった…
光学補正はメーカー純正が一番なのは解るんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。