トップページ > デジカメ > 2023年11月27日 > ynWi+mLs0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e5-GgRN)
DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part40 【本スレ/ワッチョイ】

書き込みレス一覧

DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part40 【本スレ/ワッチョイ】
712 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e5-GgRN)[sage]:2023/11/27(月) 07:35:36.58 ID:ynWi+mLs0
>>710
Y!フリマとメルカリでたぶん同じのを見た気がするけど、MIc2ふもふバッテリーハンドルとキャリーケースなど、
クリエイターコンボの不要オプションを33000円くらいで出てるがなかなか売れないようだ。

とりあえず追加のMic2単体が欲しいけど、まずは2個セットからの別売になったりして?と思うと悩ましいが、
いっそポイント多めのタイミングで、スペアとしてクリエイターコンボもう一つ買うのもありかなと思うようになってきた。
それとも今回安く買った人がまたMic2を出してくるかな?
DJI Osmo Pocket 1,2,3 Part40 【本スレ/ワッチョイ】
725 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 07e5-GgRN)[sage]:2023/11/27(月) 21:37:42.10 ID:ynWi+mLs0
>>720
それって純正ND64でもなったことあるかも。
あの枠の厚さでも、ワイコン同様に電源オフでレンズがディスプレイ方向に向くのが普通だと思うけど、
それを保護カバー無しでネックストラップで胸の前に吊るすことがよくあって、何かに接触してジンバルが
動いたのか電源オンで引っ掛かかり、何度か繰り返してるとモーターが暖かくなってきた。

爪では掴めなくてカードの縁で押し出すようにして取り外したけど、もしかすると間違ってフィルタ逆向きに
つけてたか、フラット面が外側になるように正しく装着していても僅かにズレたか浮いたかして、
それが格納時に引っ掛かったのかもしれない。正しい向きで装着した時にマグネットのフォースが明確に
強い仕様なのは純正でもFreewellでも同じだった。

電源オフ時のジンバルは、分厚いワイコンを付けてても基本的にまずレンズを隠す方向(3時方向)に動き、
突き当たってダメだこりゃとなってから反時計回りに旋回して手前(6時方向)に向くみたいだね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。