トップページ > デジカメ > 2023年11月27日 > T/XBvG+O0

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-GgRN)
Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part14
≡▲ 猫撮り専科(機種問わず) 107匹目 ≡゚ェ゚≡

書き込みレス一覧

Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part14
955 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-GgRN)[]:2023/11/27(月) 15:44:08.63 ID:T/XBvG+O0
>>901

ライカ100-400は初期型とII型でレンズ構成図もMTFグラフも変わっていないから、
光学系は変更ないだろうという大方の観測。
だから解像とかは初期型と変わりないと思われます。
≡▲ 猫撮り専科(機種問わず) 107匹目 ≡゚ェ゚≡
414 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-GgRN)[sage]:2023/11/27(月) 15:57:03.96 ID:T/XBvG+O0
別猫じゃん
Panasonic LUMIX G9PRO/G9PROII Part14
958 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fa5-GgRN)[]:2023/11/27(月) 17:45:11.84 ID:T/XBvG+O0
>>901
あとオリボディーにパナレンズだと収差補正がきちんと行われないそうなので
https://photo.cyclekikou.net/archives/1563
https://photo.cyclekikou.net/archives/5070
>>903とか>>911みたいな色収差がでてしまうんだと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。