トップページ > デジカメ > 2023年11月27日 > QDikr4iT0

書き込み順位&時間帯一覧

70 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23d1-VYJk [2001:268:9877:a526:*])
名無CCDさん@画素いっぱい
PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 79
APS-Cこそがベストバランス part 36

書き込みレス一覧

PENTAX K-1/K-1 Mark II Part 79
115 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23d1-VYJk [2001:268:9877:a526:*])[sage]:2023/11/27(月) 00:10:03.79 ID:QDikr4iT0
フィルムカメラは順調だと発言あったから、先月流れたこの情報の通りに行けそうだな。

「昨年12月、我々はフィルムカメラ・プロジェクトの立ち上げを発表した。このプロジェクトはもちろん現在も進行中だ。2024年春に2台のカメラが登場し、日の目を見ることになる。来年の春に発売されるフィルムカメラのタイプについては、技術的なスペックはハイエンドだが、価格的にはハイエンドではない2機種のコンパクトカメラになるはずだ。価格は比較的手頃なものになるだろう。最初にコンパクトカメラ2機種、それに続いて、この種のカメラの要である一眼レフが登場するだろう」
https://digicame-info.com/2023/10/22024.html

スピード感はそれなりにある。
K-1II後継やレンズもまだ具体的に触れないだけで並行してるだろう。
年始あたりからフィルムカメラの続報出して春に発売。その後K-1II後継の情報解禁始めて盛り上げる。
フィルムカメラと情報を同時に発信すると話題が途切れる期間が増えることを懸念しているのだろう。
ペンタックス使いなら多少途切れたからといって不満や不安を溜めないはずだがメーカー側としては心配にはなるだろうね。
APS-Cこそがベストバランス part 36
557 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2023/11/27(月) 01:01:47.15 ID:QDikr4iT0
富士の高性能さは画質だけじゃない
高速連写や高速シャッターもある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。