トップページ > デジカメ > 2022年12月28日 > m5xQZ1d+0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/588 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001000000000316910000000434



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])
名無CCDさん@画素いっぱい
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
デジカメニュースサイト総合スレ Part.43
Sony α7R V Part3

書き込みレス一覧

Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
531 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 02:25:06.35 ID:m5xQZ1d+0
>>525
同じポケモンならレアな方がいいだろ
 珍しい・綺麗・見つけにくい・撮りにくい
そういうものをクリアして写真に撮るっていうゲーム
東大云々の比喩もそうだけど、とにかくできる限り「上へ行きたい」という本能みたいなもんでしょ
だから撮れた写真そのものはゴミカスでもいい 撮れてれば「すごい」 ただそれだけ
ハンティングだよ 狩猟だよ 闘争本能だよ カメラである必要性も写真である必要性もない 単に偶然舞台に写真が選ばれただけ
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
643 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 12:36:48.12 ID:m5xQZ1d+0
>>642 それ私が解説した結果だから当然理解してるよw んでそこに集団訴訟が含まれていないこともね
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
536 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 12:38:15.94 ID:m5xQZ1d+0
>高額の望遠レンズやカメラを買ってる人への僻み妬みが理由だという結論に達した

まぁ機材オタクが溜飲を下げる方法このにんていしかないよなぁw
ほんとワンパターンというかテンプレというか お金自慢したいなら所得証明でも晴ればいいのにな
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
645 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 12:53:23.53 ID:m5xQZ1d+0
>>644
なんか無限に繰り返しそうだから止めさしておくね
それについては私の間違いだよ
でも、別にお前さんが正しかったわけでもないんだよね だって正しさを一度たりとも立証できてないからね
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
542 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 13:01:50.94 ID:m5xQZ1d+0
いやまぁ 創作については全然ポケモンと違うけどな
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
649 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:06:10.36 ID:m5xQZ1d+0
>>646
ソースに訴訟と仲裁の2つがあったからだね
>https://scholar.google.com/scholar_case?case=3102543974177658369


>多分Google検索で仲裁のADR「だけ」をみたせいで
>>347で全然別のソース 貼って 仲裁と調停があるって書いてるので大間違いっすね
http://www.japanuslaw.com/pdf/JBA_Busi_Seminar_Dec2018.pdf

>>647
>なんでチン皮はNon-bindingの裁判所設営型ADR仲裁にこだわったんだろ
それお前さんの間違いだよ 裁判所設置型だからnon-bindingなんて規定どこにもないからね
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
650 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:07:53.94 ID:m5xQZ1d+0
>>648
いや、お前が私の間違いを説明できるなら説明しているんだよ最初にw
でもお前は出来ずにADRとか細かい方に逃げた、それは私の間違った説明を正しいと思ったからだよ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
544 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 13:19:37.54 ID:m5xQZ1d+0
創意のない ただの事実の記録なら事務作業
創意のない ただのハンティング結果だけならポケモンコレクション

大抵の人はアート=素晴らしい写真作品に憧れてカメラを初めて、何も出来ないと知って事務作業に落ち着く
が一部が無自覚なままポケモンにはしる。こういう人に【野鳥撮影って意味なくないですか?】っていうと認知の歪みが露呈して発狂して「買えない妬みだ!」とかわめき出す
デジカメニュースサイト総合スレ Part.43
100 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 13:20:45.83 ID:m5xQZ1d+0
>>100 まさにお前さんの姿そのものやね 悔しいね ソニーがナンバーワンで
デジカメニュースサイト総合スレ Part.43
101 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 13:29:05.62 ID:m5xQZ1d+0
コレまでの流れを整理すると2つのテーマだね

【αの中古が安い話】
71 Z7で十分だ!もう性能なんかいらないんだ
72 Z7よりαのが安くて揃いがいいんだよねだからこそ売れてるしNo.1なんだよね

 <<ここで話題そらし>>
76 スポーツ報道レンズはニコンが揃ってる!
77 法人需要だけの話だねソレ
78 罵倒

【プロユースの話】
83 ソニーもプロユースされてるのでレンズは必要な分あるみたいだね
86 言いまかせなくて悔しいそう
90 反論できてない以上言い負かされておるお前だが

92 プロユースのサポートや使い勝手でキヤノンがソニーより上だ
98 何の根拠もなし素人の感想に何の意味もないんだが?
99 駄々をこね始めた!
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
653 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:31:07.70 ID:m5xQZ1d+0
>>651,652
なんか必死だけどコピペするだけじゃお前の正しさの立証にもならんし
お前が間違っている事実も否定できんし、集団訴訟も終わってる事実も変わらんがいいのか?
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
548 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 13:32:20.03 ID:m5xQZ1d+0
>>545
いや、私はこういう無自覚ポケモンコレクターが無自覚なママどやってる姿を鏡に写してみせつけてやるのが趣味なんだよね
粘着というか本業w
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
549 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 13:33:41.41 ID:m5xQZ1d+0
>>545
>ポケモンでさえ思い入れが入るだろうに
それが自分個人にしか通じないと分かってないのが子供すぎんだよ
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
655 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:35:02.36 ID:m5xQZ1d+0
>>654
AAA以外にも公正な第三者は色々あるのでお前の理解は間違っているって上で説明済みだけど、なんで無視するの?都合が悪いから?知的障害だから?
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
658 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:39:08.43 ID:m5xQZ1d+0
>>656
うん全部正しい 
そして その訴訟に集団訴訟は含まれない 訴状から取り下げられてるから

というわけで集団訴訟は終わりました
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
659 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:39:38.96 ID:m5xQZ1d+0
>>657
一度も説明できてないよ 宣言とコピペだけだから
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
551 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 13:45:08.36 ID:m5xQZ1d+0
>>550
>その他人の感性に限度を超えて粘着し出すと
要するに、お前さんは私の発言でとてもつらい思いをしました、ということだね
だから罵倒します、と 特に反論がないならわかってくれたってことかな ありがとう くやしいね 
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
661 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:49:50.37 ID:m5xQZ1d+0
>>660
>なんで無視するの
だってソースがないんだもの

>The district court's administrative closure of the case does not constitute a final decision: there is no jurisdictional significance to a docket entry marking a case as `closed,' which we will assume was made for administrative or statistical convenience."
>連邦地裁の行政上の事件閉鎖は最終決定ではない。行政上または統計上の便宜のために行われたと考えられる「閉鎖」と記された事件記録簿の記載には管轄権上の意義はない。
上の怪文書がなんなのか何の説明もないから当然無視するしかない
むしろどうしてほしいのかまるでわからない

>仲裁が完了 し た ら 
無視してないよ 仲裁が完了したら訴訟が進むけど、現時点でその訴訟に集団訴訟は含まれてないんだ
取り下げが認められてるという裁判所の決定が下ってるので
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
663 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:55:05.53 ID:m5xQZ1d+0
>>660
現状が分かってないのかなぁ
ここでは訴訟=集団訴訟ではないんだよ
集団訴訟はグエリエロさんの申し立てのなかの一部でしかない

グエリエロさん 「集団訴訟を含む訴訟を申し立てる!」
ソニー 「強制仲裁と集団訴訟権放棄に合意してるで」
裁判所 「強制仲裁を認める。集団訴訟の訴状からの取り下げを認める」

現在  < 訴訟は集団訴訟となり、仲裁が完了するまでペンディング >
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
665 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 13:58:46.89 ID:m5xQZ1d+0
いやだからコピペするだけじゃなんの説明にも主張にもならないんだって
試しにおなじことやってやろうか?


>>662
>お前のソースだ
>The Clerk is further instructed to administratively close this case, without prejudice to either party moving by letter motion to reopen the case within thirty days of the conclusion of the arbitration proceedings.[4]
って書かれてる お前の間違い
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
666 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 14:04:29.98 ID:m5xQZ1d+0
知恵遅れ君の根拠はコレ

>[4] See Zimmerman v. UBS AG, 789 F. App'x 914, 915-16 (2d Cir. 2020) (summary order) ("The district court's administrative closure of the case does not constitute a final decision: there is no jurisdictional significance to a docket entry marking a case as `closed,' which we will assume was made for administrative or statistical convenience.").
>連邦地裁の行政上の事件閉鎖は最終決定ではない。行政上または統計上の便宜のために行われたと考えられる「閉鎖」と記された事件記録簿の記載には管轄権上の意義はない。

要するにまだ終わってないぞ!と言いたいんだろう 本人は負けるのが怖くて一言も書けないんだろうがまぁ私のほうが賢いから知恵遅れ君の考えをエスパーしてあげますわ
で、[4]はどこにかかっているかというと

>The Clerk is further instructed to administratively close this case, without prejudice to either party moving by letter motion to reopen the case within thirty days of the conclusion of the arbitration proceedings.[4]
>書記官には、さらに、仲裁手続の終了から30日以内に、いずれかの当事者が書簡による申し立てによって本件を再開することを妨げることなく、本件を管理上終了するよう指示する

要するに、
 書記官は仲裁終了から30日以内に管理上Closeする けどこれは書簡による申し立てで再開することを妨げるものじゃないですよ
というだけの話。 つまり
 文句があるならまたやりあえる
というだけのことだわな

でも、今の訴訟においては集団訴訟は訴状から消えている
なんで仲裁が終わってグエリエロさんが再度訴訟するまで集団訴訟は消えたまま
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
667 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 14:06:35.69 ID:m5xQZ1d+0
グエリエロさんの訴訟はおわってない
集団訴訟は取り下げられた
グエリエロさんとソニーの仲裁が(多分)どこかでおこなわれてる
グエリエロさんは再度訴訟を起こせる



つまり、集団訴訟は取り下げられた 集団訴訟は終わった
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
553 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 14:07:59.50 ID:m5xQZ1d+0
フルボッコにされた後は、いつもどおり都合のいい大嘘藁人形をでっち上げてそれを殴って溜飲を下げます、と
どうぞどうぞご自由に
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
668 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 14:13:28.13 ID:m5xQZ1d+0
知恵遅れくんは↓のようなポエム書いてるけど、仲裁の内容に集団訴訟は含まれてないんだよ。なんせ集団訴訟権の放棄に反論できずに裁判所に認められちゃったから
 >消費者に不利でない仲裁条件でないと(仲裁が終わったと) 裁判所は認めない終わらない

だから今進行中の仲裁には集団訴訟は入ってないしいれられない。いれるとしたらそれはまた別の訴訟
だけど、グエリエロさんの弁護士は集団訴訟権の放棄について裁判所を説得できてないんだよね。だからなんど提訴しても結果はいっしょ
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
669 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 14:19:59.10 ID:m5xQZ1d+0
知的障害者くんの描くストーリー

>連邦地裁の行政上の事件閉鎖は最終決定ではない
だから 集団訴訟の取り下げは確定していないし、進行中の仲裁は
>消費者に不利でない仲裁条件でないと(仲裁が終わったと) 裁判所は認めない終わらない
だから集団訴訟はまだ生きている

とまぁこんなところか?賢いなぁ俺様

まず 現在進行中の仲裁はAAAで裁判所は関係ない
つぎに裁判所への訴訟には集団訴訟は既に含まれてない
だからどんな仲裁結果になっても集団訴訟が復活することはない

集団訴訟入りで訴訟を申し立てる

集団訴訟取り下げ&強制仲裁開始

 仲裁中 <<たぶん今ここ

仲裁が終わったら集団訴訟抜き訴訟
(でも保証書に訴訟しないと書かれているので訴訟取り下げで終わることがほぼ確定)
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
671 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 14:25:28.61 ID:m5xQZ1d+0
知恵遅れ君がきにしているところをもうちょっと解説するか

>消費者に不利でない仲裁条件でないと(仲裁が終わったと) 裁判所は認めない終わらない
これはもう終わってるんだよ

https://scholar.google.com/scholar_case?case=3102543974177658369
の中では集団訴訟と強制仲裁の実施が裁判所に認められているが、
それはなぜかというと保証書に記載されている事項に同意していることを裁判所が認めたから

で、同意していると見なされた保証書の記載事項には
 bindingなAAAを介した仲裁
 集団訴訟などを含む訴訟権の放棄
の2つが含まれてる。つまりソニーによる申し立てが認められた段階で「訴訟できない」という保証書の記載を裁判所は認めてしまっている

なので知恵遅れくんの考える「そんな保証書の記載を裁判所が認めるはずがない」という夢は既におわってる
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
672 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 14:26:37.22 ID:m5xQZ1d+0
>>670
>Doc9読まず
うん、読む必要ないからね
https://scholar.google.com/scholar_case?case=3102543974177658369
のなかのConclusionに 「集団訴訟の取り下げを認める」って書いてあるから
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
675 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 14:47:13.79 ID:m5xQZ1d+0
>>674
>AAAで仲裁すればという条件
どこにも書いてないっすね 
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
676 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 14:52:28.87 ID:m5xQZ1d+0
こういう嘘平然とつくんだよなぁホント
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
677 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 15:26:22.35 ID:m5xQZ1d+0
多分時間しばらく開けて過去にボコられた嘘と間違いのコピペ作業はじまるやろなぁ

 仲裁は終わってない
  → 集団訴訟は取り下げで終わってる
 
 消費者に不利でない仲裁条件でないと(仲裁が終わったと) 裁判所は認めない終わらない
  → もう認められて訴訟のペンディング、仲裁の実施、集団訴訟の取り下げとなってる

 連邦地裁の行政上の事件閉鎖は最終決定ではない
  → 事務続き上Closeしても申し立てはできますというだけの話
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part204
556 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 23:08:16.46 ID:m5xQZ1d+0
>>555
ポエム垂れ流してやったぞ!って私に絡んでくる知恵遅れ共通のムーブ面白いよね 
【悲報】α7Vのシャッター幕が崩壊した【致命的】3
680 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2022/12/28(水) 23:55:07.30 ID:m5xQZ1d+0
>>679
説得力…?ソレがないとどうなるんですか?
私は単に事実を書いてるだけ。間違っていると思うなら具体的に指摘すれば良い
たとえば
 >AAAで仲裁すればという条件
 ↓
 どこにもない
とかね

どうあがいてもconclusionに明記された
 集団訴訟の訴状からの取り下げは承認された
って記載はきえませんよ?
Sony α7R V Part3
248 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 23:56:42.23 ID:m5xQZ1d+0
人間の撮影でr5のAFが追いつけないってw
135/1.8で全力で走ってくる人間でも撮影してんのか?
デジカメニュースサイト総合スレ Part.43
103 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a45f-aH43 [106.73.32.193])[sage]:2022/12/28(水) 23:59:07.84 ID:m5xQZ1d+0
>>102
>法人レンズ需要とか決めつけじやね?
>飛行機とか鳥とか趣味のアマチュアに大砲レンズの需要あるの知らないんだw
知ってますよ 安心してください

>鳥とか飛行機でα+大砲とかオーナーは珍獣扱いだしなあw
単に高すぎて買い換えられないだけだよ 法人需要と似たようなもんだね あっちは償却とリースの都合だけど

>なのでちん皮の珍説は大嘘ですね
え?いやソニーにない大口径超望遠の主要ニーズが法人需要なんてのは明白でしょ

そしてそんなもので差がついたところで、αがいっちゃん売れてる事実は微塵も揺らがない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。