トップページ > デジカメ > 2021年10月17日 > oVuWDx2R0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/810 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000320314210011100020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)
Sony α7 Series Part218
Sony α1 Part16
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181

書き込みレス一覧

Sony α7 Series Part218
685 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 00:26:42.09 ID:oVuWDx2R0
>タッチパネル
右手でグリップとシャッターとダイヤル
左手でレンズのズーム、ピント、カメラの底部を支える
で、どうやってタッチパネル操作するの?
Sony α1 Part16
305 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 08:26:16.50 ID:oVuWDx2R0
>>304
お題が10秒20秒30秒だから10秒で問題ないね
光源がなければシャッター開けてもしてもくらいまま
光源があればシャッター開けた分露光する 当たり前の話だよ 
Sony α7 Series Part218
692 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 08:35:25.96 ID:oVuWDx2R0
>>690
>右手親指で操作できるだろ
・ウエストレベル撮影 ≒ LV撮影
 右手→ グリップを上から握り混むのが持ちやすい親指or人差し指でシャッター つまり液晶に指は届かない
 左手→ レンズカメラをささえるので液晶に指は届かない 右手だけでカメラレンズを支えられるなら可能

・アイレベル撮影 ≒ EVF撮影
 右手→ 親指が画面右を触れるのでAFポイント移動できる 但し指スライド量に対してAFポイントの移動量が少なすぎて画面端から端までAFポイントを移動させるのに3回くらいスライドが必要 スティックの方がマシ
 左手→ 顔が邪魔して操作不能

タッチパネルという発想は悪くない。だけど実装がゴミクズ過ぎて使い物にならない
ソニーって毎度これなんだよ

カメラアプリも素晴らしい機能沢山あったのに実装が糞で使い物にならなかった
被写界深度ブラケットとか今でも欲しいしね
Sony α7 Series Part218
693 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 08:39:09.49 ID:oVuWDx2R0
本気でタッチパネル操作させるなら、液晶さわるんじゃなくてトラックパッドみたいのを
独立して液晶の右横かシャッターの手前位においてボタンなんかと組み合わせて
ゴリゴリに自由自在にパッドだけでいろんなパラメータを迅速簡単確実にできるようにするべきなんだよ
もしくはツアイスのコンデジみたいに全面液晶にしてそこで完結させる

そういう新しくて便利なUIとかそういうのを期待しているんだけどソニーの中の人はそもそも写真撮らないので
何がどう便利なのか微塵もわからない だから良くなることはない
Sony α7 Series Part218
697 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 09:59:16.99 ID:oVuWDx2R0
α1とかのXR系列でタッチパッドが進化しているかというとそういうこともない

ソニー開発・企画は写真撮らないからカメラのことなんかなんもわからんし
プロに意見聞くにしてもプロは自分の撮り方以外興味をもたない 「速い馬」を欲しがる典型

かくしてαは画素数と連写数以外何一つ進化させることができずに60pとか誰も使わない間抜けなスペックバトルに傾倒していく
Sony α1 Part16
307 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 09:59:40.96 ID:oVuWDx2R0
不要だからね
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
408 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 11:18:36.75 ID:oVuWDx2R0
>>406
レンズ1.5kg カメラ0.7s 
耐荷重4sの電動ジンバルが1.5sだけどその質量の半分以上が先端に集まってる
つまりざっとみて3sのおもりを4-50pくらいの棒の先に付けて斜めに保持し続けることになる
はっきり言ってかなり厳しい

そもそもジンバルが必要ってことは手持ちで歩きながらってことになるが
望遠で移動しながら手持ち動画って何とるのよ

とまぁ内々尽くしなのが70200にFFカメラに電動ジンバルって組み合わせなの

あと望遠レンズだと本体が長くて慣性モーメントが大きいので電動ジンバル自体が
もっと強力で重い物である必要が出てくると思いう
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
414 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 11:45:05.07 ID:oVuWDx2R0
>>411
作る作らないじゃなくて運用の話だよ おろかだな 
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
417 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 11:56:59.58 ID:oVuWDx2R0
>>415
なにすんの、と どうやって支えるの だよ
非現実的なんだよ 上の方で公式の画像持ってきてどやってる馬鹿いたけど
一度ジンバルで撮影すれば「誰でも」分かる話が分からないってこと、一度として撮ったことなく
「ジンバルに対応している素晴らしい」って褒めていたってことなんだよ。マヌケにもほどがある
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
423 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 12:41:34.94 ID:oVuWDx2R0
>>421 何をどう撮るのか、君が一言でも語れれば多少は説得力あったんだけどね
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
428 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 13:28:04.33 ID:oVuWDx2R0
>>426
>ウェディング
はい腕がもちませんね
>モータースポーツ
三脚一脚ですね。ジンバル不要

というわけで一例すらだせないんだよ。上の方で70200にジンバルつけた公式写真がバカにされていたのはそういうこと
経験も知識もないバカが思い付きでなにいっても何の説得力もないよ

>>425
>多少いるだろ
そりゃどっかにいるかもね。3分で撮影終わって二度やらなくなるだろうけどw
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
433 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 13:45:55.51 ID:oVuWDx2R0
>>432
いやそんな長々と書くことないよ「ソニー万歳」5文字に圧縮可能だ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
434 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 13:48:05.89 ID:oVuWDx2R0
たとえば、こういう絵が撮りにくかったけどお陰様でこういうことができそうだ
とかそういうのが一言でも書けるなら「単にお前の発想が貧困なだけだ」といえるんだけどさ
なーーーーーーーーーーーーーんの知見もなく「きっとソニー様には深いお考えがあるに違いない」とか言ってて恥ずかしくないんかね
知らないんだから黙ってりゃいいんだよ もしくは 万歳三唱を繰り返すだけにしておけばいい
って今まさに万歳三唱の最中かw
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
436 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 13:56:29.23 ID:oVuWDx2R0
まさにお前のことだな
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
439 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 14:29:32.02 ID:oVuWDx2R0
>>438 私の言うことが気に入らないなら合理的に反論すればいいだけかと
何一つ例を出せずにお前の撮り方の問題とかレッテル貼って逃げた挙句に他人の褌とか恥ずかしくないんかねw
 424 ソニーの提灯記事書くのが仕事のユーチューバーですら1カット2,3秒で数カット しかも望遠側ではなく広角側
見事なまでの使いようのなさだとおもうけど、君は424をみて「素晴らしい
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
440 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 14:30:36.80 ID:oVuWDx2R0
>>439
君は424をみて「素晴らしい!こういうのが今まで撮れなかったんだ」とか本気で思ってるわけでないんだから普通にお前さんの負けだよ
Sony α1 Part16
311 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 15:33:44.06 ID:oVuWDx2R0
UHS2もR250MでればCFeに負けんやろと思ってたけど全然駄目だったなぁ
AだろうがBだろうがCFe万歳
Sony α1 Part16
322 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 18:21:28.21 ID:oVuWDx2R0
>>320
>typeBで速度が速いものができたら、その半分を使うAが手軽に作れて、4枚使えばCができるはずだった。
全然違うよ…
ABの違いは半導体じゃなくてレーン数の数 
何でググらないの?
Sony α1 Part16
323 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 19:12:08.61 ID:oVuWDx2R0
TypeAの上限が1GB/sで売られている製品の仕様が700MB/s付近
TypeBの上限が2GB/sで売られている製品の仕様が1400MB/s付近
あとはカメラ側が律速しているかどうかになるけど、比較している例は軽くググったくらいだと見つからんね

α1の非圧縮RAWがざっくり100MB/枚  仮に秒10枚撮るとして単純計算するだけでも1GB/sでTypeAだと限界
実際はカメラ側のバッファあるけどまぁそんな超連写延々と続けてどうすんだという話でもある

今後どうしても必要なら「そのカメラには」TypeBなりなんなりが選ばれるでしょう。未来永劫TypeA縛りというわけでもないんだから
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part181
458 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bb5f-ZO17)[sage]:2021/10/17(日) 20:19:04.28 ID:oVuWDx2R0
>一応Gバッジついてて15万弱するレンズとしては性能不足に感じました。
まぁソニーレンズみんなこんな感じやけどね 全部割高


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。