トップページ > デジカメ > 2021年08月13日 > vbXgTWnz0

書き込み順位&時間帯一覧

260 位/756 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb9-g4uo [92.202.195.198])
Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part127

書き込みレス一覧

Nikon Z6/Z7 Z6II/Z7II Part127
726 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4bb9-g4uo [92.202.195.198])[sage]:2021/08/13(金) 09:46:53.31 ID:vbXgTWnz0
>>703
D500とZ6iiを併用して屋内スポーツを撮っている者です。
体感的にAF性能(食いつき、速度)自体にはそこまで差を感じませんが、「Z6iiがD500を超えた」とは言えないと思います。
あと、その撮影分野でレフ機からミラーレスへの乗り換えだと、ファインダー覗いてから映るまでの一瞬、拡張連写の場合にファインダー内の映像がカクつく一瞬……といった咄嗟のときのあらゆる「一瞬」にフラストレーションを感じるかもしれません。

しかし、私が不安に思っていたファインダー映りに関してはレフ機とそこまで乖離したものではなく、Zレンズも含めた全体的な性能・使い勝手はZ6iiの圧勝と思います。
私自身まだZ6iiを使いこなしているとは言い難く、本当にミスしたくないときにはD500を使う有様ではありますが、近い内にエースを任せられる逸品かなと思っています。
完全上位互換では無いですが、D500ユーザーには強くオススメ出来ます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。