トップページ > デジカメ > 2021年08月13日 > R1ZgORRR0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/756 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010010000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】10

書き込みレス一覧

【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】10
150 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2021/08/13(金) 12:33:38.66 ID:R1ZgORRR0
>>148
だったらなんでニコンもキヤノンもLマウントの連中も後玉の直径43mm未満のレンズばかりなの?
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】10
160 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2021/08/13(金) 14:06:15.15 ID:R1ZgORRR0
>>155
すべてのレンズがそうでなければならないなんて一言も言ってないが
馬鹿なの?
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】10
171 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2021/08/13(金) 17:55:48.86 ID:R1ZgORRR0
>>168
一つ事例出しただけで「ばかり」ではないね論破って馬鹿なの?
論破というならZとRFとLのレンズで「センサー対角線長さに近い後玉をできるだけセンサー近くに置く」設計をしてるレンズが少なくとも半数以上はないと「ばかりではないね論破」とはいえないよ

ちなみに知ってるとは思うけどEF 50mm F1.0 LやEF 85mm F1.2 L IIのような後玉と電子接点にすれば「センサー対角線長さに近い後玉をできるだけセンサー近くに置く」ことはEマウントでも可能だと思うけどね
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】10
183 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2021/08/13(金) 23:36:41.76 ID:R1ZgORRR0
>>177
>>178
どうした?
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】10
184 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2021/08/13(金) 23:43:20.35 ID:R1ZgORRR0
>>180
なるほどこれが真性のアホか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。