トップページ > デジカメ > 2021年08月13日 > KofwGRQs0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/756 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい
Canon EOS R3 Part6

書き込みレス一覧

Canon EOS R3 Part6
57 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2021/08/13(金) 15:11:20.66 ID:KofwGRQs0
>>51
18 名前:名無CCDさん@画素いっぱい :2021/08/06(金) 11:44:35.22 ID:V3mUYRUh0
現在のキヤノンのミラーレス機の最上位機種について
キヤノンの開発力の粋を集めた最新機種R5(2020.7.30発売)
・売りの8Kは5分と持たず熱停止して1時間くらい写真も撮れなくなる
・写真を撮っているだけでも熱警告が出る
・劣悪なセンサー性能で絵は低感度高感度を問わず汚い
・ノイジーな画質を隠すため撮って出しJPGは情報量の少ない塗り絵を出力
・バッテリーはすぐ切れる(CIPA基準220枚 参考:α1 430枚 α7RIII 530枚)
・連写性能は超限定的(バッテリー容量60%以上時、ごく一部のレンズ使用時のみ)
・なのに開発コストだけはかかったのか 性能を無視した常軌を逸した高価格設定
・既にadobeからは見捨てられているのでCamera Raw,Lightroomを使っても良好な結果は得られない
・PhaseOneが救いの手を差し伸べててCaptureOneは使えるがレンズプロファイルがあまり用意されていないので利用可能場面は既に限定的な上に PhaseOneからも見捨てられる可能性が高い
・となるとRAW現像にDPPを使うしか無いが遅すぎて使い物にならない

https://i.imgur.com/4K0CN74.jpg
ソニーα7RII(2015.8.7発売)どころかα7R(2013.11.15発売)にも劣るノイズ
https://i.imgur.com/DMUG1px.jpg
低感度域の一部を除く大半でα7RII以下 α7R並のダイナミックレンジ
https://i.imgur.com/mrz7o9r.jpg
全域でα7R以下のトナルレンジ
https://i.imgur.com/Doduie3.jpg
全域でα7R以下の色感度

JPGは汚い
RAW現像は既に選択肢が少ない上に今後益々困難が見込まれる
そもそもRAWデータの時点で既に時代遅れの低品質のデータしか出力出来ていないので現像しても他社製には品質が劣る

これが名機とか無いわ 大失敗作って散々言われてるのに
でもR5はキヤノン初のまともなミラーレスか?とまだ期待はあったけどR3はその期待すら無いからな
α1、Z9に劣る要らない子 信者もR1R1喚いてるし
だから仕様発表も市場投入も見送られてるんだろ
Canon EOS R3 Part6
61 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2021/08/13(金) 21:51:46.34 ID:KofwGRQs0
キヤノン信者もニコン信者も仲良くしろよ
adobeに見捨てられたもの同士さpgr
Canon EOS R3 Part6
62 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2021/08/13(金) 21:54:05.03 ID:KofwGRQs0
そういやニコンZ6II Z7IIユーザーって現像どうしてんの?
キヤノンのDPPみたいなニコン製ソフト?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。