トップページ > デジカメ > 2021年04月10日 > HPfSxmfh0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/795 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000002101027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-yEl/ [125.9.90.58])
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-yEl/)
名無CCDさん@画素いっぱい
【SIGMA】シグマレンズ 96本目
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part68
【会員制高級クラブ】Sony α7R IV Part6 (ワッチョイ有)

書き込みレス一覧

【SIGMA】シグマレンズ 96本目
622 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-yEl/ [125.9.90.58])[sage]:2021/04/10(土) 12:55:00.71 ID:HPfSxmfh0
なんで35mmもうあるのに被せてきたかなぁ
それより先に50mmだろうに・・・
【SIGMA】シグマレンズ 96本目
630 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1aad-yEl/ [125.9.90.58])[sage]:2021/04/10(土) 18:26:03.58 ID:HPfSxmfh0
>>629
それな
早く発表してくれないから
思い切って50GMポチってしまったわ
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part68
316 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-yEl/)[sage]:2021/04/10(土) 18:32:57.38 ID:HPfSxmfh0
フルサイズは高感度でもノイズ乗り難いからSS稼げるという話でしょ
超望遠で暗いレンズだとapscは残念画質
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part68
323 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-yEl/)[sage]:2021/04/10(土) 19:04:55.46 ID:HPfSxmfh0
たしかにAPSCでもブラックアウトフリーな動体向けボディあってもいいのにね・・・
フルサイズを選択しない人は無視されとる状況やな
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part68
338 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-yEl/)[sage]:2021/04/10(土) 21:29:29.08 ID:HPfSxmfh0
なんか拗らせたの住みついとるなw
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part68
354 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 62ad-yEl/)[sage]:2021/04/10(土) 23:36:22.69 ID:HPfSxmfh0
>>351
ニーズってよりフルサイズ機との差別化、
前ダイヤル無くして軽量化優先なんでしょ
デカくなるくらいならなくていい
絞り環付き単レンズ使うし

ってAPSC用だと付いてないこと多いなー
こういうところからフルサイズ移行を促されてる感あってやだわ
【会員制高級クラブ】Sony α7R IV Part6 (ワッチョイ有)
748 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2021/04/10(土) 23:42:43.97 ID:HPfSxmfh0
>>747
この場合、普通はEOS R5のことだわな
わざとな気もするけど

7R5は気になるけど先に7IV、さすがに1億画素は要らないし
情報確定するまで待って7IIIを入れ替えるかどうかだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。