トップページ > デジカメ > 2021年04月07日 > C+O9OkC30

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4533-42Nx)
【Compact】 Sony α7C Part6

書き込みレス一覧

【Compact】 Sony α7C Part6
458 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4533-42Nx)[]:2021/04/07(水) 23:06:44.60 ID:C+O9OkC30
Lightroom5にrawデータ取り込む場合、DNG Converterで変換しないと無理かな?
利用頻度から毎月課金したくないから、今のバージョン使いたいんだけど、毎回変換処理するのはキツいなぁ。
【Compact】 Sony α7C Part6
460 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4533-42Nx)[]:2021/04/07(水) 23:19:27.92 ID:C+O9OkC30
>>459
ありがとー。やっぱそうなんだ。
α7持ちのLightroomユーザーは大体CC版導入してるのかな。
10年以上Lightroomだし今更乗り換えるのも辛いけど、毎月課金は辛い。
【Compact】 Sony α7C Part6
462 :名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4533-42Nx)[]:2021/04/07(水) 23:45:36.22 ID:C+O9OkC30
Luminarってのも良さそうだけど、ファイル管理方式が結構違うので乗換のハードルありそう。

買い切りで不満なく使ってたので、ちょっとモヤモヤするけど、この機にAdobeにお布施することにします。

確かにセキュリティ的にも最新版を常に使える方がいいだろうしね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。